第1回資料配布日(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(月)第1回目の資料配布日です。「3密」になることなく各担任から子どもたちに資料を渡すことができるように、準備をしました。門を入ったところから、学年ごとにコースが分かれます。学年別に用意された扉からか体育館に入ります。体育館の入り口には、学校主事が階段を設置しました。待機場所では、ソーシャル・ディスタンスが十分にとれるよう、待機線をつけました。入口では、担任や専科の教員が子どもたちとあいさつを交わし、並び方などを案内しました。5月とは思えないほどの強い日差しでしたが、子どもたちはしっかりとマスクをつけ、時間を守って資料を受け取ることができました。各家庭でのお声かけとご協力に、心から御礼申し上げます。

チャレンジしたこと募集(ぼしゅう)!

おうちでチャレンジに挑戦してくれていますか?みなさんがチャレンジしてくれたことを友だちに紹介していきたいと考えています。くわしくは、おうちで図工室!の「作品募集のお知らせ」を読んでください。お家の人と相談して作品やチャレンジしたことを学校のメールに送ってください。図工だけではなく、他のおうちでチャレンジでもいいですよ。
くわしくは、こちらから
://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/ami/doc/78195/1053978.pdf
画像1 画像1

今、学校は

画像1 画像1
第1回目の資料配布日を前に、課題プリントや配布物の準備を整えました。今回の資料配布日は、子どもたちにとって、新しいクラスの担任との出会いの場となります。資料を渡すための、ほんの短い時間ではありますが、それでも、子どもたちと担任とのコミュニケーションがとれるようにしたいと考えています。さまざまな規制がある中で、家庭での学習や生活に、一生懸命に取り組む子どもたち。友達に会えない寂しさの中で、それでも前を向いて過ごしている子どもたち。そんな子どもたち一人ひとりに、担任から励ましの声や出会えたことを喜ぶ声をかけたいと思っています。そのためにも、「3密」を防ぎ、感染拡大防止策をしっかりととった上で、この日を迎えることができるよう準備を進めました。当日は、教員はマスクを着用し、ビニールの手袋をつけて資料をお渡しします。その際、ソーシャルディスタンスをとりながら、担任から子どもたちに、マスク越しにはなりますが、お互いの顔を見合いながらあたたかい声をかけることができるよう、透明シート(写真)を用意しました。マスクの着用に加え、このシートがあることで、担任と子どもたちが、少しでも安心して言葉を交わすことができればと願っています。「3密」を防ぐ観点から、資料配布の時間は限られていますが、それでも子どもたちと担任との出会いを、直接言葉が交わせるあたたかいものにしたいと考えています。

今、学校は

画像1 画像1
5月8日(金) 今、学校の芝生は青々と生長しています。今日は、五月の太陽に照らされて、きらきらと輝いて見えました。学校主事が定期的に手入れをしていますが、今年は芝生の生長の勢いが先行しています。例年は、子どもたちが、この芝生の上で遊んだり、寝転がったりしています。昆虫を見付けて喜ぶ姿も見られます。子どもたちが、いつ戻ってきてもよいように、芝生は「ふかふかのマット」のようになっています。

今日の学校は

今日は、11日にみなさんが来校する準備をしました。主事さんたちがフロアにシートをしいてくれました。みなさんは、学年ごとの入り口からシートの上を歩いてください。資料を受け取ったら、1〜4年生は、体育館の出入り口から外に出ます。5,6年生は、体育館後ろの非常口から外へ出ます。蜜にならないようソーシャル・ディスタンスに気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今、学校は

画像1 画像1
 今らか1週間前。黄色いタンポポの花でいっぱいだったビオトープの周辺が、今日はハルジオンの花でいっぱいになっていました。ハルジオンの花は、青い空に向かって背伸びをしているように咲いています。例年ならば、この時期、身体計測を行い、身長や体重などを測定し、身体の発育状況を確かめている頃です。お互いの背の高さを比べ合うように並んで咲くハルジオンを見ると、同じように背の高さを比べ合う子どもたちの姿が思い起こされます。

今、学校は

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の「資料配布日」に向けて、昨日から準備を始めています。今回は、できるだ短時間に、3密を避け、登下校の安全を確保しながら、学年の異なるきょうだいが一緒に登校できるように…など、様々な条件を考慮して配布します。そのため、配布物を一式とりまとめて封筒に入れ、個別に渡せるように準備をしています。学年ごとに配布する内容を確認し、漏れのないように封筒に入れていきます。5月11日(月)からの課題プリントや健康記録カードなどを封筒に入れながら、これらの課題に取り組む子どもたちの姿を想像しています。

学校だより「わかざくら5月号」を発行しました

臨時休業が5月31日まで延長となりました。赤堤小学校では、子どもたちとご家庭が学校とキャッチボールができるよう、資料配布やホームページを通じてお伝えしてまいります。
わかざくら5月号をホームページに掲載しました。ぜひ、ご覧下さい。また、学年便りは、11日の来校の様子を踏まえ、発行させていただきます。よろしくお願いいたします。
学校だよりは、こちら
http://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/ami/d...

今、学校は

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(金)今日から5月。左の写真は、4月はじめの写真です。「例年より、満開の期間が長く思えます。」と、このコーナーでも紹介した桜の木です。右の写真は、今日の桜の木です。初夏を思わせるあたたかさの中、青々とした若葉が勢いよく育っています。淡いピンク色から濃い緑色へと、桜の木の色とともに季節も変わってきました。
昨日、世田谷区立小・中学校の臨時休校が5月31日(日)まで延期されることとなりました。延期に伴い、学校ごとに資料配布日・回収日を設定することとなりました。赤堤小学校では、5月11日(月)に第1回の資料配布を行います。別途、ご案内をご確認いただき、ご協力をくださいますようお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

給食だより

令和元年度4年生

令和元年度5年生

令和元年度6年生

平成30年度6年生

平成30年度5年生

平成30年度4年生

平成29年度6年生

平成29年度5年生

平成29年度4年生

おうちで図工室!

学習計画表・課題

おうちでサイエンス

おうちで家庭科

おうちで社会科

おうちで国語

おうちで体育

おうちでミュージック

おうちでキラキラ1年生!

おうちで算数

おうちで合唱団

おうちで外国語

おうちでプログラミング

チャレンジやってみた

学校からのお知らせ

区からのお知らせ

1年課題

2年課題

3年課題

4年課題

5年課題

6年課題

赤小チャンネル

PTAお知らせ