用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

2/5 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
えびクリームライス
牛乳
海藻サラダ
くだもの(いちご)


〜給食メモ〜
今日は、「いちご」のクイズを出したいと思います。日本で一番いちごを作っているのは、どこでしょうか?
1. 熊本県  2. 福岡県  3. 栃木県



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

2/4 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
さばのみそ煮
五目きんぴら
磯香あえ


〜給食メモ〜
今日は、みそ煮に使った「さば」のクイズを出したいと思います。さばには、ある特徴があります。さて、その特徴とは次のうちのどちらでしょうか?
1. 腐りにくい     2. 腐りやすい



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

2/3 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
五目あんかけそば
牛乳
塩ナムル
くだもの(はるか)

〜給食メモ〜
今日は、「五目あんかけそば」のクイズを出したいと思います。「五目あんかけそば」の「五目」の意味は、次のうちのどれでしょうか?
1. 5種類の食材を使っている。
2. たくさんの食材を使っている。
3. 五目という名前の人が作った


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

2/2 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
いわしごはん
牛乳
さつまいも豚汁
きなこ豆


〜給食メモ〜
今日の給食は、節分献立です。そこで今日は、「節分」のクイズを出したいと思います。節分の日には、ある魚の頭をひいらぎの枝にさして、家の入り口に飾ります。さて、その魚とは次のうちのどれでしょうか?
1. いわし  2. さけ  3. たい


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

2/1 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ビスキュイパン
牛乳
ブロッコリーのサラダ
ベーコンと野菜のスープ


〜給食メモ〜
今日は、「ビスキュイパン」のクイズを出したいと思います。「ビスキュイパン」の「ビスキュイ」は、次のうちのどの国の言葉でしょうか?

1. イタリア  2. フランス   3. ドイツ


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校運営委員会だより

新型コロナウイルス対応関連

4年学習習得確認調査 問題

5年学習習得確認調査 問題

6年学習習得確認調査 問題

4年学習習得確認調査 解答

5年学習習得確認調査 解答

6年学習習得確認調査 解答

1年生の課題

2年生の課題

3年生の課題

4年生の課題

5年生の課題

6年生の課題

給食レシピ紹介

用賀小学校 YouTube URL一覧

災害時

出席停止解除願

e-ラーニング