2年生学発舞台リハーサル5 3月4日(木)

どの学年も、コロナに負けず、一生懸命頑張ってきました。実行委員の皆さんもご苦労様。土曜日頑張りましょう。伝説に残る新しい形の学発に!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学発舞台リハーサル4 3月4日(木)

最後はD組の発表です。どのクラスも動きや音、ハーモニーを工夫した素晴らしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学発舞台リハーサル3 3月4日(木)

C組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学発舞台リハーサル2 3月4日(木)

続いてB組の発表。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生学発舞台リハーサル1 3月4日(木)

まずはA組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学発舞台リハーサル4 3月4日(木)

どのクラスも、クラスの個性があふれだした作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学発舞台リハーサル3 3月4日(木)

続いて、C組。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学発舞台リハーサル2 3月4日(木)

続いてB組は「ブレーメンの音楽隊」をテーマに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学発舞台リハーサル1 3月4日(木)

2時間目は、3年生。スタートからさすが3年生。
まずA組からです。学校生活を表現したパフォーマンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・I組学発舞台リハーサル7 3月4日(木)

1年生は、はじめての学芸発表会。演奏だけでなく、舞台に行くまでと、演奏が終わって自席に戻るまでも発表です。もう少し緊張感をもって、頑張りましょう。他のクラスが演奏している時の態度も注意されてしまいました。当日は、そういうことがないようにしましょう。実行委員からの話がありました。毎日遅くまで残って準備を頑張ってくれている実行委員をみなさんで支えてください。自分たちの学芸発表会。2・3年生とともにさらに良いものにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・I組学発舞台リハーサル6 3月4日(木)

C組はとても動きのある、また迫力のある演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・I組学発舞台リハーサル5 3月4日(木)

B組の演奏は、とてもまとまりと温かみのある演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・I組学発舞台リハーサル4 3月4日(木)

A組の演奏もなかなかの工夫がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・I組学発舞台リハーサル3 3月4日(木)

I組素晴らしい演奏でした。続いて1年A組のボディパーカッション。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・I組学発舞台リハーサル2 3月4日(木)

まず最初はI組のトーンチャイムの演奏です。「風の通り道」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・I組学発舞台リハーサル1 3月4日(木)

1年生・I組のリハーサルです。学芸発表会実行委員も少し緊張気味。今年度学校行事として弦巻中学校全生徒で取り組んでいる学芸発表会。今まで各クラスで頑張って練習してきたことを舞台で表現し、素晴らしい学発にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 3月3日(水)

3月3日のひな祭り。菜の花のお寿司がメニューでした。3色団子のフルーツポンチもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の弦中生4 3月3日(水)

カジュアルウィークが定着してきました。でもジャージ姿も多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の弦中生3 3月3日(水)

昼休みも楽しそうです。雛飾りを見て、大発見!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中生2 3月3日(水)

カジュアルウィークです。昨日より私服率が多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

第一学年

第二学年

第三学年

弦和会だより

食材産地公表

1年生の課題(5月6日まで。提出なし)

2年生の課題(5月6日まで。提出なし)

3年生の課題(5月6日まで。提出なし)

I組の課題(臨時休業用)

第1学年学習プログラム(5月11日〜)

第2学年 学習プログラム(5月11日〜)

第3学年 学習プログラム(5月11日〜)

I組 学習プログラム

部活動