令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

28日、昼の放送!

放送委員や保健委員の子たちがお昼の放送をしてくれています。
画像1 画像1

4年生、体育

4年生の体育ではリレーが行われました。
6つのチームに分かれリレーの重要なバトンパスの練習!!
バトンパスを意識しながら、次の仲間にバトンを託すために全力で走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、多文化体験教室

センター移動教室で体験するはずだった多文化体験教室。
上小の体育館まで出張してきてくださいました。
昔話を英語で聞いたり、世田谷に関するカルタを英語で体験したり、そのほかにも様々な体験が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日、読書週間の取組

先週から読書週間が始まっていますが、給食にも工夫をしています。楽しい企画ですね!ランチルームの廊下掲示板や主事室横の掲示板にも貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生家庭科!

今日も保護者の方々がお手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生算数!

速さの単元、みんな一生懸命でした。
画像1 画像1

1年生体育!

体育館で楽しく体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日、放送集会!

今朝は、運動会の感想集会でした。各学年の子たちの感想を、放送室から各教室に届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練!

今年度初めて校庭で全校が集まりました。初めてでしたが、とても上手に避難が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生国語!

どのクラスもごんぎつねを学習しています。名作ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日、朝!

6年生のあいさつボランティアの子たちが、今朝も立ってくれています。すてきな挨拶をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生

今日は全学年4時間授業でしたが、どの学年も一生懸命学習に取り組みました。
低学年の国語・算数・図工の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語!

I can や can not をつかった学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み!

久しぶりの青空の1日でした。元気に外遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育!

ボールを使った学習をしました。ボールをたかーく上げて、キャッチするまでに何回手を叩けるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年家庭科!

ミシンをつかった学習でした。5名にお母さん方がお手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日、4年生図工!

秘密基地をつくっています。1つ1つに思いやストーリーがあるようですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会諸々3

保護者の方の参観方法も例年とはちがいました。学年ごとの入れ替え制で密をさけなければならいので、おやじの会やPTAの担当の方々の協力を得て運営しました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会諸々2

例年より6年生の活躍する場が制限される中、応援団や器楽等以外にも頑張っていた審判係りと放送係りの紹介です。また、6年生はおそろいのTシャツを着て、みんなで考えた運動会のテーマに迫りました。恰好よかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会諸々1

今回の運動会は、学芸会のように2日開催で児童日と保護者日に分けるという異例の形で行いました。校庭に子どもも保護者も一堂に集まることがままならなかったために、校庭の様子を各教室のテレビで観る方法を撮りました。保護者日のはじめの会、閉会式を主に中継しました。新型コロナの影響で集会が行えない中、区の協力を得て各教室のテレビで中継が観られるように工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食
3/5
(金)
チキンライス
チーズの卵焼き
白菜のスープ
コンソメスープ
3/8
(月)
ごはん
金平つくね
切り干し大根の煮つけ
みそ汁
3/9
(火)
あげパン(ココア)
肉団子入り春雨スープ
大根とわかめのサラダ
3/10
(水)
カレーライス
キャベツサラダ
くだもの
3/11
(木)
ごはん
高野豆腐の卵とじ
吉野汁

学校だより

お知らせ

PTA運営委員会

PTA総会

学校評価 評価委員報告書

校長より

学校経営方針

PTA配布文書

台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン

学習用タブレット端末

ドリルパーク