わかば学級 自由研究

わかば学級の自由研究です。
画像1 画像1

6年生 自由研究

6年生の自由研究です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自由研究

5年生の自由研究です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 自由研究

4年生の自由研究です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自由研究

3年生の自由研究です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自由研究

2年生の自由研究です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 自由研究

1年生の自由研究です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(火)今日の食材・産地

しょうが・・・高知県
もやし・・・栃木県
にんじん・・・北海道
大根・・・北海道
ねぎ・・・青森県
小松菜・・・東京都
じゃがいも・・・北海道
いなだ・・・北海道
米・・・秋田県
豆腐・・・国産

画像1 画像1

6年生 郷土歴史文化特別授業

縄文土器や弥生土器に触れ、日本の歴史の一部を体験することができました!


子どもたちも本当に嬉しそう!
地域学校連携課の方々、今日は貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月)今日の食材・産地

なす・・・栃木県
にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
セロリー・・・長野県
にんじん・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
えのき・・・新潟県
ブロッコリー・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
豚ひき肉・・・茨城県
たらこ・・・アメリカ・ロシア
画像1 画像1

5年 イネの生長

稲穂の実が大きくなり、重みが出て垂れ下がってきました。まだ実は青いですが、こrからだんだんと色づいてくることでしょう。すずめに食べられないように、ネットで囲ってくださいました。米作りの師しょうの福田さん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(金)今日の食材・産地

セロリー・・・静岡県
にんじん・・・北海道
ピーマン・・・茨城県
なす・・・茨城県
パセリ・・・長野県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
梨・・・栃木県
豚ひき肉・・・茨城県
画像1 画像1

2年 9月3日 発育測定

画像1 画像1
距離を保ち、発育測定を行いました。みんな夏休みで大きくなっていました。

2年 9月2日 夏休みの作品紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みに取り組んだ自由工作と自由研究の紹介をし合いました。密にならないよう一対一で順番に紹介することで、作品のよさをじっくりと伝えることができました。

9月3日(木)今日の食材・産地

にんじん・・・北海道
しょうが・・・高知県
ねぎ・・・埼玉県
キャベツ・・・群馬県
大根・・・北海道
きゅうり・・・埼玉県
小松菜・・・東京都
たまねぎ・・・北海道
豚肩肉・・・茨城県
画像1 画像1

9月2日(水)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
にんじん・・・北海道
セロリー・・・静岡県
しょうが・・・高知県
大根・・・北海道
れんこん・・・茨城県
きゅうり・・・埼玉県
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
りんご・・・長野県
豚もも肉・・・茨城県
米・・・秋田県

画像1 画像1

初任者模擬授業

先生方が生徒役として、初任者教員3名が模擬授業を行いました。
このように、奥沢小学校は、先生同士で授業を見合うことで、授業力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーチャレンジ2020(わかば・つくし探究)

わかば学級・つくし学級の児童も興味をもって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーチャレンジ2020(2・4年生探究)

2年生と4年生も、タブレットや図鑑などを上手に使って
自分が決めたテーマについてまとめていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーチャレンジ2020(1・3年生探究)

1年生は国語と算数の探究、
3年生は理科と社会の探究です!

本やタブレットを使いながら一生懸命まとめていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

おしらせ

学校経営

学校関係者評価

新型コロナウィルスへの対応について

カリキュラム

リーフレット

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

わかば学級

つくし学級

「せたがやスタディ  TV」番組表

奥小 動画

ガイドライン

配付資料

今月の献立

新入生の保護者の方へ

学校給食関係

2月1日 配布資料