図工教室の様子 8月7日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図工教室も4年生が対象でした。時間に遅れずに登校して作品作りに取り組みました。後期の学習支援日の図工教室は、24日(月)と25日(火)が5年生、27日(木)と28日(金)が6年生です。申し込んだ人は、忘れずに来てください。

「おうちでボッチャ」動画配信について

公益法人世田谷スポーツ振興財団が、パラリンピックの競技である「ボッチャ」の動画を作成したそうです。夏休みお家でも取り組めるようです。ぜひ見てください。

「おうちでボッチャ」のチラシを見る場合あは、こちら をクリックしてください。
動画を見る場合は、 こちら をクリックしてください。

子どもたちが下校していきます 8月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習を終えて子どもたちが下校していきます。今日もとても暑くなっています。家まで気をつけて帰りましょう。前期の学習支援日は明日が最終です。明日、申し込んでいる人は最後まで頑張って勉強しましょう。明日も待っています。

1年点検工事の様子 8月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も暑い中、1年点検工事が進められています。今日は、4階の窓の外側の作業もありました。下で見ている方が緊張してしまいます。

1年生の様子 8月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室では、「たしざん」の勉強を進めています。ブロックを使って確かめたりしながら復習をしています。

2・3・4年生の学習の様子 8月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・3・4年生の教室の様子です。先生と一緒に学習を進めています。

大型テレビも活用して 8月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習支援日の指導でも、先生方が大型テレビを活用して資料提示や動画を視聴させたりしています。6年2組の教室では、今日が広島に原子爆弾が投下された日ですので、動画を視聴して子どもに原爆について学ばせています。

学習支援4日め 8月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習支援も4日めとなりました。今日も気温が上昇していますが、子どもたちは元気に登校して、手洗いをしっかりとして教室に向かっています。今日は階段の工事の関係で、すべての学年が1階の昇降口から教室に入っています。

学習支援図工教室 8月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日と明日、4年生対象に図工教室が開かれます。今日も申し込みをした子どもたちが、登校して自分のやりたい作品作りに取り組んでいます。

図書室開放中 8月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も図書室に子どもたちが本を借りに来てくれています。外はとても気温が高くなっています。水分補給をしっかりとしてから家に帰りましょう。個人面談で来校される保護者の皆様も、熱中症には注意をお願います。

1年点検補修工事 8月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校舎が完成して1年。夏休みに入って、点検及び補修の工事を行っています。児童や保護者の方の来校時の安全を確保しながら工事を進めています。暑い中、多くの方が働いてくださっています。

学習支援3日め 8月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期の学習支援日も3日めとなりました。今日も一生懸命学習に取り組んでいます。担任の先生だけでなく、専科の先生や講師の先生も一緒に教えてくれています。6年生は、理科の実験も行っています。

手指消毒協力ありがとうございます 8月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
個人面談では、手指消毒等、感染予防にご協力いただきありがとうございます。また、いつもより席を話してお話をさせていただいています。

図書室開放やっています 8月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室開放も2日めとなりました。1年生も借りに来ています。昨日より借りに来る子どもが増えています。本に親しむ夏休みですね。

ふくべ細工完成2 8月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは、2組の子どもたちの作品です。どれも個性豊かな力作です。

ふくべ細工完成1  8月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が取り組んだふくべ細工が廊下に飾られています。個人面談に来校のおりにみてください。こちらは1組の子どもたちの作品です。

学習支援日2日め 8月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期の学習支援日の2日め。今日も朝から子どもたちが元気に登校して、教室でしっかりと勉強しています。

図書室開放も始まりました 8月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から図書室の開放も始まりました。1日目の今日も子どもたちが本を借りに来ています。夏休み前に借りた本が読み終わったら借りに来てくださいね。

個人面談ありがとうございます 8月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、個人面談が始まりました。1学期の子どもたちの学校での頑張りの様子を中心にお伝えさせていただきます。限られた時間ですが、子どものことを一緒に考える時間にできればと思います。7日(金)まで、暑い時間帯にご来校いただきますので、熱中症等に十分にお気を付けください。

学習支援日1日目を終えて 8月3日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
教室での学習を終えて子どもたちが帰っていきます。梅雨が明けて気温も高くなっています。明日からの学習支援日の登下校の際は、熱中症にならないよう気を付けていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

各種おしらせ

学校経営

おうちde図工

ワークシート

せたがやスタディTV

家庭学習のページ

災害時ガイドライン