日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

土曜授業日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生英語は、パソコン室でロイロノートを使って、プレゼンテーションで「好きなこと・もの」について、それぞれ作成をしています。

1年生 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「走り高跳び」どのようにすれば、足が高くあげられ跳べるかなど、質問をしながら、120センチまで飛べました。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
キャロットライスホワイトソースかけ・ポテト入りフレンチサラダ・オレンジゼリー・牛乳です。

1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「計測と制御」について、パソコンで調べて、プリントに各自記入しています。

3年生 少人数英語

画像1 画像1
画像2 画像2
ALTの先生に、1人ずつ、自分で考えた質問を英語で行うテストをしています。
その他の人達は、練習問題のプリントをしています。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「赤道を引こう」で、世界地図に各自赤い線を引いていました。ヒントは、リーゼントの付け根。

1年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「消費者の自覚を持とう」の単元で、買い物に行き、どの時点で、契約が成立したか?4つの中から、挙手をしていました。
正解は、注文をした時点。ほとんどの生徒が正解でした。

美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切り絵を作っています。素晴らしい!

卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
打ち合っています。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
ご飯・みそ汁・鯛のみぞれあんかけ・カリカリ油揚げ入りおひたし・牛乳です。

図書室からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、生徒には「2月の図書だより」を配布しましたが、1階の廊下に「2月の作家から」等が掲示されています。

2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオを作成しています。
出来上がりが、楽しみです!

中庭には・・

画像1 画像1
寒い中、綺麗に黄色い水仙が花を咲かせています。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
国風文化について、真剣に復習テストを行っています。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯・にら玉スープ・ジャンボぎょうざ・春雨サラダ・はるか・牛乳です。

ロイロノートで「SDGs」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習では、ロイロノートを使って、気になる「SDGs」を探して、これから、各自レポートにまとめます。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日恒例のあいさつ運動です。今日は、生徒会役員と保健給食委員が元気よくあいさつをしていました。

今日は、二十四節気の一つ「立春」です。
春の始まりを意味する節気です。

節分

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関の前に、今日の「節分」のことが詳しく書かれたものが。
今晩、元気よく豆まきして、明日の「立春」を迎えましょう。

北斗館では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトミントン部男子と剣道部が、半分ずつ使って、練習しています。

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人一組で、ウオーミングアップ頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

献立表

新型コロナウイルスに係る対応