6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
TOP

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
米・・・・・・千葉県
豚肩肉・・・・茨城県
小松菜・・・・東京都
もやし・・・・栃木県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・秋田県
にんじん・・・北海道
しょうが・・・高知県
にんにく・・・青森県
豚ひき肉・・・青森県
ねぎ・・・・・青森県
チンゲン菜・・千葉県

★本日の献立★
ごはん
豚キム春巻き
野菜の甘酢かけ
麻婆汁
牛乳

重要 9月からの土曜授業

9月より第2・4土曜日は授業日になります。
ただし、12月は第4土曜日が26日の関係で、12日・19日(第2・3土曜日)が土曜授業日になりますのでご注意ください。

本日の給食食材の産地

画像1 画像1
米・・・・・・千葉県
たまねぎ・・・北海道
豚肩肉・・・・青森県
にんじん・・・北海道
じゃが芋・・・北海道
エリンギ・・・新潟県
しめじ・・・・新潟県
小松菜・・・・東京都
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・秋田県
冷凍みかん・・和歌山県

★本日の献立★
きのこ入りハッシュドポークライス
小松菜のサラダ
冷凍みかん
牛乳

2学期が始まり、久しぶりの給食です。
久しぶりでゆっくりめでしたが、みんなで協力して配膳準備などをする様子がみられました。まだまだ注意が必要な給食時間ですが、2学期もみんなで協力して楽しい給食時間をつくっていきましょう。

3年 学年集会

画像1 画像1
5時間目.3年生は学年集会を行っています。学年の先生からのお話はとても心にしみるものでしたね。

1年 いじめ防止講演会

画像1 画像1
5時間目に特活室で、湘南DVサポートセンターから講師の先生をお招きし、いじめ防止講演会を行いました。三密を防ぐために座席を工夫して座りました。
皆真剣にお話を聞きました。より良い学校生活が送る参考にしてほしいと思います。

2年理科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
細胞の観察の実験です。書画カメラを使い顕微鏡の映像をモニターに写して学習しています。写真はタマネギの表皮とヒトの口腔細胞です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

用Tube

学校長より

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

いじめ防止

アクセスマップ

区学習調査過去問

タブレット関連