1月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ひじきごはん、すいとん、焼きししゃも、牛乳」です。

1年生 「ひろがれ せたがや」ダンス授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日、1年生の体育の授業では、感染症対策を行い、プロの講師をお招きし、ダンスの授業を実施しました。曲は世田谷区の歌「お―い せたがや」に合わせたオリジナルダンスです。ランニングマンのステップも披露し、気持ちも体も元気になりました。

R2学芸作品発表会「ポスターコンクール」投票結果発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年度学芸発表会ポスターコンクールの金賞・銀賞が決定しました。皆さんの投票を集計した結果、金賞・銀賞ともに1年生の作品が選ばれました。

1月23日 1、2年生 新春の恒例行事、百人一首大会が体育館で開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2年生の全員が真剣な表情で札を取り合い、静かに火花を散らす熱戦を繰り広げました。感染症対策を十分に講じた上で、体育館に敷きつめられた畳の上で正座し、日頃の授業や練習で準備したことを「全集中の呼吸」で、発揮しました。

1年 校外学習「世田谷めぐり」に向けた しおり 作成中

画像1 画像1
校外学習は、毎日生活している学校を離れることでいつもと違う学習になり、子ども達は大変楽しみにしています。
現在、クラスの実行委員を中心に、校外学習に向けた しおり を作成しています。
生徒全員から「表紙絵・挿絵・スローガン」の3つを提案してもらい、スローガンは『見て、知ろう学ぼう 世田谷の姿』に決定しました。表紙絵については掲示された12枚の中から本日投票します。 
「世田谷めぐり」は3月末頃に予定しています。

1月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「わかめごはん、おでん、春雨サラダ、牛乳」です。

1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「メープルシロップトースト、サーモンチャウダー、ブロッコリーのサラダ、みかん、牛乳」です。

避難訓練 1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、避難訓練を行いました。校内放送をよく聞き、避難口を確認した上で速やかに移動するよう話がありました。

1月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、のりとあさりの佃煮、肉じゃがうま煮、大根のゆかり和え、牛乳」です。

「図書館からの挑戦」「給食の歴史クイズ」

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室と保健室前の掲示板情報を紹介します。「図書館からの挑戦」「給食の歴史クイズ」、クイズに挑戦してみましょう。

校内百人一首大会 まで もうすぐです

画像1 画像1
画像2 画像2
1月23日 校内百人一首大会 が開催されます。(感染症対策を徹底し行います)
授業でも上の句と下の句を組み合わせるテストを行いますので、大会に向け準備しましょう。

1、2年生 iPad 配布

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1、2年生にiPadを配布いたしました。
ご家庭でルールを決めて取り組んでくださるようお願いいたします。

1月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「揚げパン、卵入り雑煮、フルーツヨーグルト、牛乳」です。

3年 道徳授業(1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳の授業を行いました。教材は脚本家の向田邦子さんの「独りを慎む」というエッセイを取り上げました。一人暮らしを始めていく中で自堕落な生活を送ってしまったという作者の経験から、「自由」とは何か。また、人が見ていない一人の場面でどのような行動をとるべきなのかを考えました。
「独り慎まない生活をしていると習慣になり、独りではないときでもその行動が出てしまう」「自分に制限をかけることでメリハリをつけ、より自由を満喫する」など意見を出し合いました。

2年 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「足袋の季節」「さよなら、ホストファミリー」を題材に、自分で考え、クラス内で交流し考えを深めていきました。

1月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ごはん、根菜汁、魚のごまだれかけ、ほうれん草の乾物あえ、牛乳」です。

世田谷区立中学校生徒作品展覧会開催中(1月13日〜17日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から、世田谷区立中学校生徒作品展覧会が世田谷美術館で開催されています。太子堂中学校の展示の模様です。

世田谷区立中学校生徒作品展覧会開催中(1月13日〜17日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から、世田谷区立中学校生徒作品展覧会が世田谷美術館で開催されています。太子堂中学校の展示の模様です。

1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「スパゲッティナポリタン、ポテト入りフレンチサラダ、チーズケーキ、牛乳」です。

1月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ビーンズカレーライス、海藻サラダ、りんご、牛乳」です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6
(火)
始業式

各種おしらせ

学校便り

保健便り

学校評価

PTA便り

学校経営

新型コロナウイルスに係る対応

第1学年 4月7日

第2学年 4月7日

第3学年 4月7日

第1学年 国語 4月24日

第1学年 社会 4月24日

第1学年 数学 4月24日

第1学年 理科 4月24日

第1学年 英語 4月24日

第2学年 社会 4月24日

第2学年 数学 4月24日

第2学年 理科 4月24日

第2学年 英語 4月24日

第3学年 社会 4月24日

第3学年 数学 4月24日

第3学年 理科 4月24日

第3学年 英語 4月24日

1年生課題一覧4月24日〜

2年生課題一覧4月24日〜

3年生課題一覧4月24日〜

5月11日配信1年生

5月11日配信2年生

5月11日配信3年生

図書館便り

5月18日配信1年生

5月18日配信2年生

5月18日配信3年生

5月25日配信1年生

5月25日配信2年生

5月25日配信3年生

いじめ防止基本方針

新入生へのご案内

部活動 活動方針

表彰式 動画

緊急事態宣言対応通知(世田谷区より)

本校のコロナウィルス対応について

修学旅行関連