日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生が入り、練習にも熱が入っています。

今日から三者教育面談が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、23日まで三者教育面談です。
有意義な時間にしたいと思いますので、よろしくお願いします。
面談と部活動のない生徒は、15時まで、家庭学習です。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
ご飯・みそ汁・白身魚のフライ・カリカリ油揚げ入りおひたし・牛乳です。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい国語の先生の授業です。
古文の文法の復習と最後に新しく配布された漢字のワークブックを行っています。
宿題も出ました。丁寧に書いて覚えましょう。

3年生真剣です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少人数数学は因数分解の問題を解いています。
理科は、力の指数。
みんな真剣に取り組んでいます。
さすが3年生!

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めての生徒朝会です。
新しい委員長が、各委員会の活動目標等を発表しました。
みんなが気持ちよく生活出来るように、頑張って下さい。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
磯おこわ・みそ汁・いかの幽庵焼き・ごま和え・不知火・牛乳です。

1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北斗館で男子は、立ち幅跳びを。
校庭では、女子がソフトボール投げの後の片づけをみんなでやっていました。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
ご飯・みそ汁・つくね焼き・野菜のからし和え・牛乳です。

ハナミズキやつつじが咲き始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎裏の桜が葉桜になり、ぽかぽかの今日は、ハナミズキが綺麗な白い花を咲かせ始め、その下ではつつじが数輪花を開き始めました。春ですね〜

授業真剣です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、総合的な学習で、タブレットを使って、進路学習を。
2年生は、英語で、黄色いファイルに記名しています。
1年生は、家庭科で、各自プリントに自己PRを記入しています。

令和3年度 初めての専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会ごとに、委員長・副委員長・書記・活動目標などを話し合って、決めています。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
きつねうどん・大豆の磯部揚げ・和風サラダ・牛乳です。

3年生は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
社会は4時間に増えたことなどガイダンスを行っています。
少人数数学は関数の復習を行っていました。
「受験生なんだから、頑張ろうね」という先生の呼びかけに、苦笑いをしていましたが、
自分の進路を獲得するために、今からしっかり頑張らないと!応援しています!

2年生は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
理科は、1年生の復習テスト42点満点。「みんな満点ね」の声に、ピースしてニコニコ。楽しみです。
美術は、新しい教材を貰って、記名しています。

初めての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は英語と国語。
英語は、英語でのあいさつの仕方を習っています。3人の先生の紹介をしていました。
国語は、2人の先生でTT授業を行います。まずは、プリントを挟む青いファイルが配布され名前を書いています。
しっかり授業を聞いて、家に帰ったら、今日の復習をしましょう。

個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、1時間目から、個人写真の撮影を行っています。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体験入部の始まり、校庭ではサッカー部は15人で練習を。
北斗館では、剣道部とバトミントン部が筋トレを。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
ご飯・すまし汁・魚のピリ辛みそ焼き・五目きんぴら・牛乳です。

ランチルームの前の壁には

画像1 画像1
「進級おめでとうございます」と「北沢中の給食」について書かれています。
休み時間にでも、一度じっくり読んでみてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30