行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

体育大会の説明がありました

 昼休みに体育委員に進め方の確認があり、今日から体育大会の準備が始まりました。早速3年生は各教室で体育委員より説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生では

 昨日から各クラス時間を入れ替えながらクラスレクを行っています。今日は体育館でB組が風船バレー?を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室より

 毎月発行されている図書館だよりには、本についてのいろいろな情報が載っています。また様々なイベントも開催されるなど楽しい空間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食はたけのこご飯

 旬の筍をつかったたけのこご飯です。香りや歯ごたえは新鮮な今が最高です。天ぷらとじゃこ入りサラダ、かきたま汁と一緒に味わいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動一斉ミーティング

 1年生も含めた本格的な活動をするにあたって、全体で活動の確認が行われました。そのあとは部活動ごとに顧問より具体的な話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は

 人気のジャージャー麺です。大豆を入れるなど給食ならではの工夫をした味付けです。それにワンタンの皮を揚げたパリパリサラダ、杏仁豆腐が付きます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会開かれる

 昨日の専門委員会をうけて、生徒会本部役員、各専門委員長、学級委員がそれぞれの活動について報告・検討をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式が行われました。

 移動された先生方がみなさんに会いに来校されました。たった1か月なのに何だか懐かしく感じました。みなさんの成長を感じていらっしゃいました。3年生はプラスして学年企画を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食にオムライス登場

 昨年登場し評判だったオムライスがさらに工夫がされふわっとした食感に。努力に感謝です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食時間の笑顔です

楽しそうに給食時間を過ごしていました。
カメラを向けると気が付いてVサインです。、
「ほらほら仕事して、、、」と先生は時間に追われ苦笑いです。

今日もおなかペコペコ、いただきますが待ち遠しい1年生の準備のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人気のオムライス再び

今日の献立 4月23日
オムライス
ベーコンと野菜のスープ
イチゴミルクゼリー
牛乳

今年の卒業生が考えてくれた献立ですが
人気でしたので1年生にもたべてもらいました。


主な食材の産地
玉ねぎ・・・北海道
ニンジン・・・徳島
マッシュルーム・・・千葉
キャベツ・・・愛知
イチゴ・・・栃木
とりにく・・・いわて
米・・・秋田

イチゴゼリーはイチゴをピュレーにして煮詰めたものに
牛乳を加えて作りました。
ほんのり甘酸っぱい香りがしておいしくしあがりました。


画像1 画像1

第2回専門委員会

 2回目の今日は、先日クラスで行った議案書討議ででた質問に対する回答を考えていました。より活動が深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子

 天気も良いので校庭には連日たくさん出て遊んでいます。体育委員会が管理しているボールの貸し出しもあります。体育館棟にある、クライミングも体育委員の管理のもと使うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は

 今日は、あまり名前に馴染みのない?“カラマンダリン”というオレンジ色の濃いフルーツです。そして今日は中華のメニューです。
画像1 画像1

道徳授業より

 道徳の授業で話し合い活動を行いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食を楽しみに

 1年生の作文に「三宿中の給食は驚くほどおいしく・・・明日の給食が楽しみ」という言葉がありました。うれしい限りです。学校生活が少しでも楽しくそして家での話のきっかけのひとつとなってくれれば幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会で

1年生は、朝学年集会で、標準服のについてや水筒の扱いについて話がありました。また、毎日の生活がお互いに気持ちよく送れるよう話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郷土料理給食

 今日は、大分県の名物料理、団子汁です。長く伸ばした特徴的な団子です。ほかにも大分といえば関サバも有名ですがそれにちなんで鯖の塩焼きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業より

 授業にもICTを使用や、グループ活動を取り入れるなど様々な取り組みがみられます。また、ALTも参加しての英語の授業も行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食はコラボ給食

 今日は、図書室とのコラボ給食で、アメリカを舞台とした小説にちなんだ料理です。ガーリックライス、ガンボスープ、ベニエ、ガンボスープはルイジアナ州のソウルフード、ベニエは、ルイジアナ州の公式ドーナツ。図書室にはアメリカ料理のコーナーが設置されています。のぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

給食

災害・安全

標準服のご案内