学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

2/7 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生算数「1000より大きい数」の学習の様子です。教室の中のいろいろな数を見つけて写真にとってみんなで共有します。日常生活の中で数の役割について考えます。

2/7 授業の様子をお届けしますー3

1年生の様子です。一生懸命勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 授業の様子をお届けしますー4

4年生体育「持久走大会」の様子です。先生から「記録を取りながら、友だちに声をかけてあげるんだよ。ただ『がんばれ』じゃなくて、どんな声かけが必要なのか考えてね。」という投げかけがありました。子どもたちは、自分のペアが安心して走れるように考えながら様々な声かけをしています。「あと○周だよ。」「ラスト半周!スパートかけろ。」「いいペースだよ、1周当たりのペース落ちてないよ。その調子。」「前回より○秒速いペースがこれで3周キープできているよ。」などなど。勇気がもらえる具体的な声かけがたくさん聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生算数「正多角形と円」の学習の様子です。円と組み合わせて正多角形の作図の仕方をみんなで考えています。

2月7日(月)

<今日の献立>
・麦ごはん
・ジャージャンドウフ
・春雨サラダ
・牛乳
ジャージャンドウフは中国四川省の家庭料理です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 金曜日の朝ー1

今日も5年生鼓笛の朝練習です。クラス毎の練習になったので3日に一度の練習です。みんな集中して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 金曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くからの登校にご協力いただきありがとうございます。

2/4 金曜日の朝ー3

朝、1年生の教室の黒板です。すてきな黒板に迎えられ、子どもたちは元気に朝遊びに出かけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 金曜日の朝ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
線があると走りたくなるのか?先生にゴールから合図を送ってもらい、何度もかけっこを楽しんでいます。

2/4 金曜日の朝ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝は集会委員会による楽しい集会です。今日も放送ではありますが工夫して楽しいひと時を全校で過ごせました。今日は「物語間違いクイズ」です。
1回目に読むお話と、2回目に読むお話に違うところがあります。1分間クラスで話し合って考える時間もあります。

今日の集会委員のメンバーです。

2/4 金曜日の朝ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生を中心に話し合ったり、グループ毎に話し合ったりして一生懸命間違いを考えています。

2/4 金曜日の朝ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたち本当にお話をよく聞いています。
「3つ間違いがあります。」と言われ
「あ!1つ目」「あ!!2つ目」と大喜びで数えながら聞いています。
オンラインのお友達は、聞こえにくかったでしょうか?3学期、まだ集会委員によるゲーム集会があります。学校に出てきたら楽しく参加してください。

2/4 授業の様子をお届けしますー1

5年生理科「もののとけ方」の学習の様子です。今日は正確に水や食塩を測って、溶かしていく実験をしています。予想を立て、実際に確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 授業の様子をお届けしますー2

1年生国語「どうぶつのあかちゃん」の学習の様子です。
先生と一緒に長文をしっかり読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 授業の様子をお届けしますー3

4年生社会「世界とつながる大田区」の学習の様子です。写真や資料からいろいろなことを読み取っています。ノートもしっかり取りながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 授業の様子をお届けしますー4

2年生図工「いろいろもよう」の様子です。
素材はティッシュペーパーとサインペンです。
とても集中して制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/4 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もようができたらティッシュを広げます。ほらこんなにきれいな模様になっている!みんな一生懸命です。
おや!ずいぶん体格のいい2年生君?と思ったら、先生でした。みんなと一緒にもの凄い集中力で頑張っています。

2月4日(金)

<今日の献立>
・五目あんかけそば
・フライトポテト青のり味
・フルーツポンチ
・牛乳
給食のフライドポテトは生のじゃがいもから作っています。写真は拍子切りにしたじゃがいもを油で揚げているところです。こどもたちはフライドポテトをとても楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 木曜日の朝

玄関には1年生のあいさつ隊がいます。正門には1年生の先生がいます。登校してくる子どもたちに、元気なあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3 授業の様子をお届けしますー1

3年生の様子です。それぞれ国語、図工の学習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策