1年生校外学習(港の見える丘公園、B組)

画像1 画像1
朝イチで山登りの班もあります!
花がすでに綺麗です??

(瀬喜)

大通り駅組、全員出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
大通り駅、全班無事チェックポイントを通過しました!

2年D組♪朝キュビ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝キュビナは、D組です。

教科は英語です。

朝からみんなとても真剣に取り組んでおります。
期末考査での自身の課題に改めて気付き、苦手分野を学習している様子でした。
(第二学年担当 益子♪)

日本大通り駅に着きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
日本大通り駅のチェックポイントに続々と生徒がやって来ました!

(藤田)

1学年校外学習 元町中華街駅

画像1 画像1
天気に恵まれた1年生校外学習!
元町中華街駅スタート組も順調にスタートしています!

1年生校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の2班がチェックを受けました。
全班出発です。

1年生校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良く、生徒たちはワクワクしながらの出発です。

1年生校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと残り数班です。

1年生校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横浜に向かっていきます。

1年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続々とチェックを受けて出発していきます。

自由が丘駅

画像1 画像1
一番最初に集合した班です
みんな集合が早い!!
いよいよ始まりますね〜

(上村)

1学年 校外学習

画像1 画像1
チェックをして、検温をして、これからスタートです。

久しぶりの花ボラ

画像1 画像1
学年末考査も終了し、久しぶりの花ボラの活動がありました。
気温もだいぶ温かくなり、春らしくなりました。
チューリップが咲くまではもう少しかかりそうです。

担当:山本

校外学習のはじまり

画像1 画像1
おはようございます!
まだ誰もいない自由が丘駅!ここから始まりますね!
お天気に恵まれました。よかった!!
「さいこう」の校外学習にしましょう!!


(上村)

1年生校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1年生の横浜校外学習です。
自由が丘駅で出発のチェックです。

この先も学校生活を大切に!

画像1 画像1
後期最後の専門委員会が行われました。

生活委員は毎朝のあいさつ運動や、授業前ひとこと運動などについて、どうすればもっとあいさつや返事を返してくれるようになるのだろう、とそれぞれが考えながら活動を行いました。

これらの活動は学校生活だけではなく、今後の生活にも生きてきます。是非あいさつをはじめとする学校生活を大切にして過ごしてほしいと思います。

残りの3学期も生活委員、よろしくお願いします!


(倉橋)

1学年の様子 朝キュビナ

画像1 画像1
C組の朝キュビナの様子です。

学年末考査が終わった後でも、集中してキュビナでの学習に取り組めていました!


(藤田)

2月28日 1学年の様子(校外学習事前指導)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1学年の様子を紹介します。

6時間目は、明日の校外学習の事前確認を行いました。
1年生初の校外学習です!場所はキラキラの横浜です!!しかも晴天予定!!!

今回の結果が2年生、3年生へとつながっていきます。
みんなと楽しい思い出をこれからもっともっと作っていきたい!
先生たちもそう強く思っています。

今日の話を思い出して、明日は思いっきり楽しみましょう!
「さいこう」がテーマです!!

(瀬喜)

2月28日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
キムチチャーハン
春雨サラダ
わかめスープ
いよかん
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    茨城・群馬・栃木
豆腐    愛知・佐賀
しょうが  高知
にんじん  千葉
ねぎ    千葉
もやし   群馬
きゅうり  群馬
たまねぎ  北海道
にんにく  青森
いよかん  愛媛
牛乳    北海道他

1週間振りの給食・・・と思ったら、今日で2月が終わります。
早いですね。
今年度もあと1ヶ月です。
パーティションを立てて黙食、というスタイルが今やすっかり定着してしまいました。
給食の時間に巡回していると、校内がシーンと静まり返っています。
2年前までは、机をグループの形に移動しておしゃべりしながら食べていたのが信じられないくらいです。

黙々と一人で味わいながら食べるのもいいのですが・・・
今はそれしかないのですが・・・
限りある中学校生活の中で、友達と向かい合って楽しく給食を食べられる日が1日も早く来ることを願って止みません。

I組校外学習の様子です10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/28(月)のI組の校外学習の様子です。
お土産購入タイムです!!
何にしようかな?!
副校長 青田 淳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

配布文書

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

校長より

進路通信