駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

11番 スラッシュ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム11番 男子「チームスラッシュ」


では、ご覧ください。


(山口)

10番 みないズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム10番 女子「みないズ」

レストランに新人として入ってきた8人。
いつも失敗ばかりで、厨房に入らせてもらえず、食事を運ぶだけの日々。
今日はミシュラン調査員が来る日。はたしてしっかり運ぶことができるのでしょうか?「オムライス入りました!!!!」

では、ご覧ください。


(山口)

9番 ビーンズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム9番 男子「ビーンズ」

では、ご覧ください。


(山口)

8番 最強sisters

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム8番 女子「最強sisters」

恥ずかしくなんてないさっ!!
ある日、舞踏会で踊ることになった私たちは恥ずかしがらずに踊ることができるのだろうか!?

では、ご覧ください。


(山口)

7番 アネモネシュリンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム7番 女子「アネモネシュリンプ」

8人のサンタクロースがちょっと早めのクリスマスを届けにやってきます。
チーム名の「アネモネ」は「希望」を表し、愉快で元気なサンタが踊りと希望を届けます。

では、ご覧ください。


(山口)

6番 ドライブレコーダー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム6番 男子「ドライブレコーダー」


では、ご覧ください。


(山口)

5番 シークレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム5番 女子「シークレット」

最初はなかなかまとまらなかった8人。
だけど練習を重ねていくうちに・・・・

では、ご覧ください。


(山口)

4番 クラッシャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム4番 男子「チームクラッシャー」

では、ご覧ください。


(山口)

3番 Lollipop

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム3番 女子「Lollipop」

「ロリポップ」というかわいい名前ですが、ダンスは思っているより、かわいくないです。
そんなところにも注目してみてください。

では、ご覧ください。


(山口)

2番 田森ファイターズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム2番 男子「田森ファイターズ」

では、ご覧ください。



(山口)

1番 凸凹フレンズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表前のアナウンス原稿も紹介します。
※当日は名前の発表がありましたが、HPでは省略させていただきます。

プログラム1番 女子「凸凹フレンズ」

あまり振り付けを替えないからこそ、素直に明るく完ぺきにこの曲を表現します。

記念すべきダンス発表会のトップバッターです。
緊張を吹き飛ばす迫力で頑張ってください。
では、ご覧ください。

(山口)

12月20日は1年生のダンス発表会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日の3,4時間目に1年生のダンス発表会が行われました。
体育の授業でダンスに取り組み、その成果を発表する日です。

生徒たちもこの発表会を楽しみにしていました。
HPにその時の様子をご紹介します。



本日は多くの保護者の方に参観していただきました。本当にありがとうございました。
(山口)

12/20(月)生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もあと5日となりました。本日の生徒会朝礼は各教室にオンライン配信で行いました。タブレット端末の使い方について、生徒会本部より「自分をコントロールして使おう」と駒中Principleをふまえた呼びかけがありました。この機会に自分自身のこれまでの使い方を見直してみましょう。(桝田)

12/19(日)世田谷子ども駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな青空の下、大蔵総合運動場で世田谷子ども駅伝が行われました。駒沢中から陸上部男女とサッカー部の3チームが出場し、男子の部で陸上部4位、サッカー部11位、女子の部で陸上部2位の成績を修めました。選手の皆さん、よく走り抜きましたね。お疲れさまでした。(桝田)

12/17(金)世田谷税務署一日署長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年実施されている「税の作文」コンクールで今年も上位入賞者があり、世田谷税務署一日署長を務めました。表彰式を兼ねて行われたこの行事で、幹部職員との名刺交換や模擬決済などの税務署長の仕事を体験するという貴重な時間となりました。これからも、税のこと、世の中のことに関心をもち続けましょう。(桝田)

12/17(金)本日の授業より〜1年保健体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週月曜日の発表会を前に最終確認です。少しでも良くなるように、タブレットを活用して動きを確認しながら熱心に取り組んでいます。本番が楽しみですね。(桝田)

12月20日に1年生ダンス発表会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生保健体育ではダンスに取り組んでいきました。授業の成果を発表する機会として、12月20日(月)11:00より「1年生ダンス発表会」を体育館で行います。保護者の皆さまも参観できます。平日ではありますが、お時間がありましたらぜひご参観ください。(桝田)

2時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年A組とD組の2時間目の授業は、体育です。来週に予定しているダンス発表会にむけて、最終確認をしています。
「手は伸ばして〜」
「リズムよく〜」
先生も指導に熱が入っています。

「この動きすごく好き!!」
「いまの振り付けは、左からだよ〜。せ〜の」
と生徒もお互いに励ましあいながら頑張っています。
(山口)

駒沢中の美味しい給食12月14日

画像1 画像1
今日の献立です。
1、麦入りごはん
2、ひじきのふりかけ
3、魚の香味焼き
4、かぶの甘酢和え
5、かき卵汁
6、牛乳
今日はとても寒いですが、あたたかいかき卵汁で、体のしんからあたたまりました。
ごちそうさまでした。
(山口)

駒沢中の美味しい給食12月13日

画像1 画像1
今日の献立です。
1、中華丼
2、もやしとわかめのごま酢和え
3、フルーツ白玉
4、牛乳
今日の、もやしとわかめのごま酢和えは、肉厚のわかめに美味しいたれがよくあいとても美味しかったです。先生方の中には、「この味付けのレシピ知りたいわぁ〜」とおっしゃっていました。
私も知りたいです。
ごちそうさまでした。
(山口)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3
(木)
校外学習
3/4
(金)
校外学習(2年)

学校概要・基本情報

学校評価

PTA

月別行事予定

給食献立

令和3年度 学校だより