未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

三者面談が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様
面談にご協力いただき誠にありがとうございます。(宮内)

お礼の色紙

画像1 画像1
ダンスを教えてくれてくださった、ぴと先生にお礼の色紙をプレゼント。
ありがとうございました!
宮内

集合写真

画像1 画像1
5・6組
宮内

集合写真

画像1 画像1
1・2組
宮内

3・4組 集合写真

画像1 画像1
ぴと先生ありがとうございました!!
宮内

1年3・4組

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンス発表会!
大歓声の中楽しく踊っています!
宮内

ダンス発表会 招待状

画像1 画像1
お世話になっている先生方に招待状を渡しました。
楽しい発表会になりそうです!
宮内

ダンス 朝練 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はダンスの発表会です。
昨日、授業がなかった1・2組は朝練で最終確認。
朝から頑張っています。
いい発表会になりますように!
宮内

今日の2-5

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は研修会のため、清掃なしでしたが美化委員の2人が机を整頓してから下校してくれました。
(石塚)

今朝のフナキボ

今日も朝日がまぶしいフナキボの校舎内です。さて、今日の一問。倭とは現在のどこの国でしたっけね〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長しました

小学校を卒業してから、半年、1年たつけれどそれぞれしっかり成長している姿をみせることができた11期生と12期生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教え子はどこだろう…

合同研修会にはたくさんの学舎の小学校の先生が、卒業した生徒の成長ぶりを見に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学舎合同研究会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
授業見学の後は体育館で全体会を行いました。
2年間で新しい校長先生をお迎えした小学校もあり、各学校の校長先生からご挨拶をいただきました。
宮内

学舎合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
約2年ぶりに学舎合同研究会が開かれました。
今回は、小学校の先生方に中学校の授業を見ていただきました。
生徒たちは集中して授業に取り組んでいました。
小学校の先生方に成長した姿を見せることができましたね!
宮内

今日から12月

7時30分近くになると10期生がちらほら登校し始めます。早くから教室で勉強している姿も。気温も低くなってきました。都内の感染状況は落ち着いている、とはいえ決して気をゆるめることなく、感染対策はしっかりしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のフナキボ

早朝の豪雨も7時過ぎにはあがり、西の空には青空も見えました。英語の少人数教室前には来年度から始まる都立高校のスピーキングテストに関する情報が掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2-5

画像1 画像1
今日は5組の仲間の最終登校日でした。悲しいですが、色紙を渡してみんな笑顔で送り出しました。みんな良い表情でした!
(石塚)

八朔の雪〜みをつくし料理帖〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、図書コラボ 物語給食でした!
主人公の澪が作るとろとろ茶碗蒸しの美味しさが、少しでも伝わっていれば嬉しいです。そして、これをきっかけに本に興味をもってくれたら、ますます嬉しいです。  高橋

ほっとします

今朝フナキボの教室にあった‘ほっとする’ものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のフナキボ

いつものこの画像ですが、フナキボの4階から「東」「北」「南」方向を撮影したものです。時刻は7時20分。新宿の高層ビル群はお分かりかと思いますが、砧清掃工場の煙突や三軒茶屋のキャロットタワーはわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

学校概要・基本情報

新規カテゴリ

R2学校評価