寄り道をしないで下校しよう。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生による100m走です。最高学年の走る姿をごらんください。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
これから1年生の表現「フレ!フレ!マント!!」です。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生団体「ロングバトンリレー」です。長いバトンをうまくつないでいくことができるでしょうか。頑張ってください。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
これから一年生の50m走が始まります。応援団、金管バンドも頑張っています。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
第2部が始まりました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
進行が少し遅れています。今、3,4年生の表現「花笠音頭2021」を行っています。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
これから団体「じゃま入れ」が始まります。プログラムが予定より少し遅れています。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が頑張っています。少し雨が降って来ました。続けながら、様子を見ています。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、3年生の「80m走」です。競技の合間には金管バントと応援団が盛り上げます。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
次は4年生の80m走です。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
これから2年生の表現「忍者を目指せ!」が始まります。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4年生による団体競技「ミッションインポッシブル」です。

運動会

画像1 画像1
2年生の50m走です。応援団が応援しています。頑張ってください。

運動会始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの振り付けによる準備運動です。

運動会 第一部

画像1 画像1
おはようございます。
雨が上がりました。運動会がまもなく始まります。

10月16日、運動会を開催します。

本日運動会「Shining friendship 2021」を予定通り開催します。
詳しくは配付しました文書等をご確認下さい。

10月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気の一日でした。運動会に向けての最後の練習が行われました。心を一つに表現したり、競技に取り組んだりする姿に子どもたちの成長が見られます。
明日は、運動会日和になるようにと祈っています。
保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いします。

10月15日(金)の給食

画像1 画像1
(献立)
きな粉揚げパン
肉団子入り春雨スープ
パリパリサラダ
牛乳

(食材の産地)
きな粉…北海道
にんじん…北海道
たけのこ…九州
鶏肉…山梨県
鶏卵…青森県
しょうが…高知県
ねぎ…青森県
春雨…タイ
キャベツ…茨城県
大根…青森県
キュウリ…群馬県
玉ねぎ…北海道
ワンタンの皮…カナダ、アメリカ

(メモ)
 大人気メニュー「きな粉揚げパン」の献立です。肉団子入り春雨スープとの定番の組み合わせで用意しました。

10月14日

画像1 画像1 画像2 画像2
花笠が4色に彩られ、鈴の音がそろって、いよいよ運動会が間近になったな、と感じます。短い練習期間に踊りを覚えた子どもたちです。楽しそうに踊っている姿を見ていると、元気がわいてきます。
本番が楽しみですね。

10月14日(木)の給食

画像1 画像1
(献立)
雑穀ごはん
沢煮椀
鮭のみそマヨネーズ焼き
ひじき煮
牛乳

(食材の産地)
米…岩手県
大麦…福井県、富山県、長野県、石川県
あわ…岩手県
きび…北海道、秋田県、長崎県、岩手県
ごま…南米
豚肉…千葉県
たけのこ…福岡県、熊本県、鹿児島県、宮崎県
にんじん…北海道
こんにゃく…群馬県
大根…岩手県
長ねぎ…青森県
みつば…群馬県
鮭…北海道
れんこん…茨城県
ひじき…九州、山口県、愛媛県
油揚げ…カナダ産大豆使用
いんげん…青森県
ジャガイモ…北海道

(メモ)
 今日は八幡小好きな魚アンケート第一位の「鮭」の献立、「鮭のみそマヨネーズ焼き」です。大麦、あわ、ひえを使った「雑穀ごはん」と組み合わせてみました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/7 クラブ活動