11月26日(金)けやき学級 大根抜き

気持ちの良い秋の空の下、大根抜きに行ってきました。
とても大きな大根が収穫できました。
帰り道は重くても、「がんばろう」と声をかけ合いながら最後まで歩きました。
優しく手を引いてくれた上級生が素晴らしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 川場移動教室第二日目 18(最終回)

尾山台に向けて、12:20に田園プラザをバスで出発しました!子どもたちは、みんな元気です。
交通渋滞等で到着予定時刻が著しく変更に
なる場合は、すぐーるでお知らせいたします。

5年生川場移動教室のホームページ掲載は、今回が最終回となります。ご覧いただき心より感謝申し上げます。
お子さんの帰りをどうぞお待ちください。

校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第二日目 17

SL、畑アート、吊り橋など、田園プラザ周辺のスナップです。
北風が強く、震えるほどです。お昼を済ませたら、いよいよ尾山台に戻ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第二日目 16

画像1 画像1
画像2 画像2
川場名産のリンゴがこの季節でも、木によっては、たわわに実っています。

5年生 川場移動教室第二日目 15

子牛の鳴き声にみんなが歓声!そのあとの、嬉しそうな子どもたちのケラケラとした笑い声が、何とも幸せな雰囲気にさせてくれます。

校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第二日目 14

村の風景を満喫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第二日目 13

村らしいのどかな風景が広がります。子どもたちは、いろいろな植物を観察したり、拾ったりしながら歩きます。太いミミズにびっくりしている子どもも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第二日目 12

朝会後に校旗を下ろします。
そして、元気な集合写真をパチリ。宿舎を後にし、村めぐりに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第二日目 11

おはようございます。
川場移動教室第二日目の朝です。
眠たい顔をこすりながら、朝会に集合です。集合時間に遅れた班があったため、時間を守ることの大切さを伝えました。
朝食後は、村めぐりに出発します。
どんな自然と出会えるでしょうか。楽しみです。
校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第一日目 10

21:00消灯…宿舎の中です。
子どもたち、ぐっすりとお休みなさい。全員が健康に過ごせました。
本日の配信はここまでです。また明日に!
校長 竹内
画像1 画像1

5年生 川場移動教室第一日目 9

夕飯の後は、お土産コーナーでお小遣いの1000円をどう使おうかと、あれこれ思案。
選び方にも個性があり、こちらも見ていて楽しいものです。
お子さんが選んだものを楽しみにお待ちください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第一日目 8

キャンプファイヤーのあと、夕食は子どもたちの大好きなカレーライスです。こちらは配膳の様子。おかわりもたっぷりあります。お腹すいた〜!と、いろいろなところから待ちきれない声が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第一日目 7

星降る夜…とは、今日の夜空のことを言うのでしょう!!
瞬く星々が写真にうまく写らず、この感動をお伝えしずらいのが残念ですが…!
子どもたちも、夜空を見上げて、すごいすごい!の連発です。
キャンプファイヤーは、歌ったり踊ったりで、楽しい時間を過ごしました。元気で素直な子どもたちです。
私は火の神になりきって、温かな火を灯しました。
校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第一日目 6

焼きリンゴの次は、待ちに待ったキャンプファイヤーです!先ずは宿舎の中に入り、準備をします。
今日は快晴なので、どんな星空が見えるのか…ワクワク楽しみです!
画像1 画像1

5年生 川場移動教室第一日目 5

焼きリンゴの火おこし場所は、宿舎のすぐ裏手にあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第一日目 4

「川場村の焼きリンゴは、甘くて美味しいねー!」とあちらこちらから声が上がります。寒さ感じる中、ホカホカおやつとなりました。川場村製のアイスクリームと一緒に頬張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第一日目 3

里山散策では、足下の小さな植物や、秋の落ち葉・木の実を拾いながら自然を満喫です。こんなのがありました!と、子どもたちが見せてくれます。
古民家も見学しました。
校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第一日目 2

宿舎に到着しました!宿舎前の広場でお弁当を食べたあとは、里山入門として、近くの散策です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室第一日目 1

5年生全員が、元気よく川場村へ向けて校庭を出発しました!
今はクイズなどのバスレクが繰り広げられており、みんなワクワクです。
赤城高原のパーキングで、集合写真をジャンプでパチリ。空がきれい!子どもたちの笑顔もあふれています!

移動教室中の二日間、ホームページのこの学校日記で、子どもたちの様子を配信します。ささやかですが、お楽しみいただければ幸いです。

校長 竹内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(火)運動記録会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(火)の5、6時間目に運動記録会を行いました。各クラスのリーダーを中心に当日の会の運営を自分たちの力で進めることができました。一人一人が自己記録の更新を目指して精一杯努力をしたり、友達の頑張っている姿に大きな声で応援したりする素敵な会になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

臨時休業中のお知らせ(新型コロナウィルス対応について)

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学校評価

学習進捗状況

各種方針等

キャリア教育

学校長あいさつ

PTA関係