瀬田小学校のホームページにようこそ!

離任式 4/30更新

画像1 画像1
4月30日(金)
今日はZOOMで離任式を行いました。
お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて手紙を書きました。
代表児童1名が手紙を読み上げ、渡しました。

「先生から学んだことを生かせるようにしたい。」
「たくさんの思い出を大切にこれからも頑張りたい。」

子供たちはたくさんの思い出を胸に、これからも頑張りたいと話していました。

4月30日(金)

画像1 画像1
【献立】
 ぶどうパン 牛乳 クリームシチュー 野菜のイタリアンドレッシングかけ

【食材】
 じゃがいも:鹿児島県 にんじん:徳島県 玉ねぎ:北海道 キャベツ:茨城県 きゅうり:埼玉県 鶏肉:宮崎県

6年生 図工 4/30更新

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(月)
6年生は図工の授業で「カット ペタッと すてきな形」に取り組んでいます。
色画用紙を切ったり抜いたりして、組み合わせや重ね方を考えながらつくりました。

6年生 算数 4/28更新

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(水)
6年生の算数では、分数と整数のかけ算、わり算の計算の仕方を考えて発表し合いました。ノートに書いた自分の考えを、書画カメラを使って大型テレビに写し、友達に発表しました。答えは1つでも、そこまでに至る過程は、たくさんあるんだということを、子供たちは実感していました。

4月28日(水)

画像1 画像1
【献立】
 青菜とじゃこのごはん 牛乳 擬製豆腐 大根のすまし汁 くだもの(セミノールオレンジ)

【食材】 
 米:山形県 長ねぎ:千葉県 にんじん:徳島県 大根:千葉県 万能ねぎ:福岡県 小松菜:東京都 たけのこ:福岡・熊本・鹿児島・宮崎県 セミノールオレンジ:和歌山県 鶏肉:宮崎県 鶏卵:青森県 

4月27日(火)

画像1 画像1
【献立】
 ショートニングパン 牛乳 魚のカレー揚げ 豆のトマトスープ キャベツサラダ

【食材】
 ひよこ豆:アメリカ レンズ豆:アメリカ かぶ:千葉県 にんじん:徳島県 玉ねぎ:北海道 キャベツ:神奈川県 さば:ノルウェー 鶏肉:宮崎県

全校朝会 4/26日更新

画像1 画像1
4月26日(月)
本日、全校朝会を行いました。
今回は、「場に応じた挨拶のしかた」について確かめ、学校主事とおやじの会の紹介を行いました。

5年生 外国語 4/23更新

画像1 画像1
4月23日(金)
5年生の外国語の授業では、名前のつづりや好きなものを尋ねたり答えたりして自己紹介に挑戦しています。
今日の授業では積極的に好きなものを尋ね合っていました。
友達の新たな一面を発見して楽しんでいました。

4月26日(月)

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん 牛乳 ししゃものごま焼き 五目うま煮 野菜の甘酢かけ

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:鹿児島県 ごぼう:熊本県 にんじん:徳島県 さやいんげん:千葉県 キャベツ:神奈川県 きゅうり:埼玉県 玉ねぎ:北海道 ししゃも:カナダ 豚肉:千葉県:鶏卵:青森県

4月23日(金)

画像1 画像1
【献立】
 ソース焼きそば 牛乳 中華風コーンスープ あしたばの草団子

【食材】
 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島県 キャベツ:神奈川県 もやし:栃木県 にら:茨城県 長ねぎ:千葉県 小松菜:埼玉県 たけのこ:福岡県・熊本県・鹿児島県・宮崎県 あしたば粉:東京都八丈島 豚肉:千葉県 鶏肉:鶏卵:青森県

3年生 社会 4月22日更新

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(水)

3年生・社会科では、「身近な地域や世田谷区の様子」の学習を行っています。
前回は、教室で方位磁針を使い、東西南北を調べました。
今回は、学校の屋上に上がり、屋上から学校の周りの様子を調べます。

「あっ!先生、楽天のビルが見えます。」
「その下には、公園があったはず…!」
「あっちのビルは、用賀の駅だよね。」
「東側には、瀬田中学校が見えるよ。」

口々に、楽しそうに記録していく子供たち。
遠くに富士山も見えた、いい天気の下、東西南北、それぞれの特徴をつかんでいました。

4月22日(木)

画像1 画像1
【献立】
 たけのこごはん 牛乳 厚揚げの含め煮 春野菜とわかめのサラダ くだもの(カラーマンダリンオレンジ)

【食材】
 米:山形県 新たけのこ:熊本県・福岡県・愛媛県 春にんじん:徳島県 スナップえんどう:長崎県 春キャベツ:神奈川県 きゅうり:埼玉県 さやえんどう:鹿児島県 カラーマンダリンオレンジ:愛媛県 生わかめ:徳島県 鶏肉:宮崎県 

4月21日(水)

画像1 画像1
【献立】
 カレーライス 牛乳 シャキシャキ野菜

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:鹿児島県 にんじん:徳島県 玉ねぎ:北海道 大根:千葉県 きゅうり:群馬県 セロリ:静岡県 りんご:青森県 グリンピース:ニュージーランド 豚肉:千葉県

5年生 図工 4/21更新

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(月)
5年生は図工の授業で屋上に出て、瀬田小から見える風景を描きました。
前回の授業でつくったわりばしペンを使っています。
天気が良いので、春風の心地よさも感じることができました。

4年生 国語 4/20更新

画像1 画像1
4月19日(月)
第4学年の国語では「白いぼうし」という物語文について学習しています。
今日は、「女の子は蝶だったのか」という問いについて話し合いました。
みんな、一生懸命に話し合いに参加していました。

4月20日(火)

画像1 画像1
【献立】
 黒砂糖パン 牛乳 魚のパン粉焼き コーンポテト 海藻サラダ

【食材】
 じゃがいも:鹿児島県 パセリ:茨城県 キャベツ:神奈川県 にんじん:徳島県 小松菜:埼玉県 玉ねぎ:北海道 わかめ:徳島県 メルルーサ:アルゼンチン

全校朝会 4/19更新

画像1 画像1
4月19日(月)
1年生も参加し、今年度初めて全校集まっての朝会が行われました。
初めての朝会でしたが、1年生は上級生に見習って、しっかり話を聞くことができました。

4月19日(月)

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん 牛乳 魚のおろし炊き 野菜とえのきたけのみそ汁 かぶのレモンしょうゆかけ

【食材】
 米:山形県 大根:千葉県 もやし:栃木県 小松菜:埼玉県 玉ねぎ:北海道 かぶ:千葉県 えのきたけ:新潟県 レモン:広島県 鮭:北海道

4月16日(金)

画像1 画像1
5年生の図工の授業が始まりました。
今日は小刀を使って、自分の鉛筆を削ったり芯の形を整えたりしました。
安全に気を付けながら授業に取り組んでいました。

4月16日(金)

画像1 画像1
【献立】
 スパゲッティミートソース 牛乳 ツナサラダ

【食材】
 玉ねぎ:北海道 にんじん:徳島県 セロリ:静岡県 ピーマン:茨城県 キャベツ:神奈川県 きゅうり:埼玉県 パセリ:茨城県 豚肉:千葉県 豚レバー:群馬県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

生活時程表

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年