瀬田小学校のホームページにようこそ!

水泳指導 6/30更新

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎改築工事に伴い、9月に取り壊されてしまうプールで今年最後の水泳指導を進めています。
 天候に恵まれない日が続きますが、梅雨の合間を縫って2クラスずつ行っていきます。

6月30日(水)

画像1 画像1
【献立】
 和風スパゲッティ 牛乳 ピクルス おから入りあしたばマフィン

【食材】
 玉ねぎ:愛知県 キャベツ:茨城県 にんじん:千葉県 きゅうり:埼玉県 大根:青森県 しめじ:長野県 あしたば:東京都八丈島 えび:インド・パキスタン 豚肉:千葉県 鶏卵:青森県

6月29日(火)

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん 牛乳 酢豚 白菜のサラダ

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:長崎県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:愛知県 ピーマン:茨城県 白菜:群馬県 もやし:栃木県 きゅうり:埼玉県 豚肉:千葉県

6月28日(月)

画像1 画像1
【献立】
 ミルクパン 牛乳 タンドリーチキン ベジタブルソテー キャベツスープ

【食材】
 玉ねぎ:愛知県 にんじん:千葉県 キャベツ:茨城県 にんにく:青森県 ホールコーン:北海道 グリンピース:ニュージーランド 鶏肉:宮崎県

6年生 水泳指導 6/25更新

画像1 画像1 画像2 画像2
6月25日(金)
先週から瀬田小の水泳指導が始まりました。
本日は6年生の水泳指導を行いました。
水慣れをして、ソーラン節を踊りました。
久しぶりのプールで、とても楽しそうに過ごしていました。
感染症対策を意識して活動しました。

6月25日(金)

画像1 画像1
【献立】
 中華菜飯 牛乳 ワンタンスープ 大豆とじゃこの甘辛あげ

【食材】
 米:山形県 大豆:北海道 にんじん:千葉県 もやし:栃木県 長ねぎ:埼玉県 小松菜:東京都 たけのこ:福岡・熊本・鹿児島・宮崎県 ちりめんじゃこ:タイ 豚肉:千葉県

6月24日(木)

画像1 画像1
【献立】
 鶏とごぼうのピラフ 牛乳 スコッチブロス(大麦とレンズ豆のスープ くだもの(パイナップル)

【食材】
 米:山形県 レンズ豆:アメリカ ごぼう:高知県 にんじん:千葉県 さやいんげん:茨城県 玉ねぎ:愛知県 かぶ:青森県 キャベツ:茨城県 パイナップル:沖縄県 鶏肉:宮崎県 豚肉:千葉県 鶏卵:青森県

3年生 算数「長さを調べよう」 6月24日(木)更新

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(火)

3年生の算数は、「長さ」の単元を学んでいます。
この日は、「100mの長さって、どのくらい?」と予想し、教室でどのくらい時間がかかるかを予想しました。
「50秒」「1分」「1分半」「2分」「3分」「5分」と意見が出ました。
そして、屋上に出ました。

みんなで一緒に、計測器を使って、屋上の端から端までを使い、歩きました。
ゆっくり計測しながら歩き、時間は1分43秒。

最後に、一人一人「誰が一番100を自分で測れるか?」を予想し、自分が100mだと思うところで止まってもらいました。なんと、ぴたり賞が出て、みんなで大拍手。
「この長さを10倍した長さが、1kmです。」と、楽しく体を使って、学ぶことができました。

1年生 生活科 6/23更新

画像1 画像1 画像2 画像2
6月23日(水)
4時間目、1年生は生活科の授業であさがおの観察をしました。
みんなあさがおの様子をよく見て、観察カードをかいていました。

あさがおの成長 6/22更新

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(火)

あさがおが、ぐんぐん成長しています。
支柱を立て、つるの観察もできるほどになりました。
つぼみがつき、花開いているものもあります。
綺麗なあさがおが咲くことを、子供たちはとても楽しみにしています。

5年生 図工 6/17更新

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(木)
5年生は図工の授業で「消してかく」という題材に取り組んでいます。
コンテパステルで塗りつぶした画面を消しゴムで消して描き進める絵です。
初回はみんな手や腕を真っ黒にして塗りつぶしを楽しみました。

6月23日(水)

画像1 画像1
【献立】
 黒砂糖パン 牛乳 魚のマヨネーズ焼き 千切り野菜スープ にんじんサラダ

【食材】
 玉ねぎ:愛知県 にんじん:千葉県 パセリ:長野県 キャベツ:茨城県 小松菜:千葉県 レモン:広島県 メルルーサ:アルゼンチン 

6月22日(火)

画像1 画像1
【献立】
 炒めジャージャー麺 白いんげん豆の甘煮 くだもの(冷凍みかん)

【食材】
 白いんげん豆:北海道 玉ねぎ:愛知県 にんじん:千葉県 きゅうり:東京都 もやし:栃木県 冷凍みかん:和歌山県 豚肉:千葉県 豚レバー:群馬県 

5年 図工

画像1 画像1
6月11日(金)
5年生の図工では、「ズラッシクワールド」という学習をしました。
奥行きを使って「ズレ」を楽しみながら作品づくりに取り組みました。
電動糸鋸を使ったり、絵具やペンで着色したり、一人一人のテーマに沿った作品を完成させました。

6月21日(月)

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん 牛乳 豚肉と大根のうま煮 即席漬け

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:長崎県 大根:青森県 さやいんげん:千葉県 キャベツ:茨城県 きゅうり:群馬県 にんじん:千葉県 豚肉:千葉県

6月18日(金)

画像1 画像1
【献立】
 セサミパン 牛乳 魚のバーベキューソース パセリポテト コーンサラダ

【食材】
 じゃがいも:長崎県 パセリ:長野県 にんじん:埼玉県 キャベツ:茨城県 りんご:青森県 レモン:広島県 ホールコーン:北海道 シイラ(魚):長崎県 

6月17日(木)

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん 牛乳 魚のみそ煮風 くきわかめのきんぴら 野菜のからしじょうゆかけ

【食材】
 米:山形県 ごぼう:青森県 にんじん:埼玉県 さやいんげん:千葉県 小松菜:東京都 もやし:栃木県 くきわかめ:青森・岩手・宮城県 ほっけ:北海道:豚肉:千葉県

6月16日(水)

画像1 画像1
【献立】
 パエリア 牛乳 卵とトマトのスープ ピーチゼリー

【食材】
 米:山形県 玉ねぎ:愛知県 にんじん:埼玉県 ピーマン:茨城県 赤ピーマン:宮崎県 トマト:北海道 パセリ:長野県 いか:青森県 あさり:熊本・愛知・千葉県 えび:インド・パキスタン 鶏肉:宮崎県 鶏卵:青森県

6月15日(火)

画像1 画像1
【献立】
 ガーリックトースト 牛乳 ポークビーンズ 野菜のドレッシングかけ

【食材】
 大豆:北海道 にんにく:青森県 じゃがいも:長崎県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:愛知県 パセリ:長野県 キャベツ:茨城県 きゅうり:群馬県 豚肉:千葉県

6月14日(月)

画像1 画像1
【献立】 
 麦ごはん 牛乳 アジのフライ 野菜と豆腐のみそ汁 キャベツの塩こんぶかけ

【食材】
 米:山形県 玉ねぎ:愛知県 キャベツ:茨城県 もやし:栃木県 小松菜:東京都 えのきたけ:新潟県 あじ:長崎県 鶏卵:青森県 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

生活時程表

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年