修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習も終わり、室長会&班長会行われています。
このあと、部屋に戻って明日の確認をしたら、就寝です。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
漆器の加飾体験です。
思い思いの色を重ね、オリジナルの器を作っています。

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食風景。
給食のときと同じように黙食で静かな食事風景ですが、皆良く食べています。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に宿舎に到着。
宿の方への挨拶も行いました。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都に到着し、どの班も班行動を満喫してます。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線では、このあとのコースを確認する人など様々な方法で時間を過ごしています。

修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は今日からは一泊二日で京都修伯旅行です。
東京駅に集合、出発式を終えて、京都に向けて新幹線で出発しました。

保護者会&祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の保護者会に足をお運びいただき、ありがとうございました。コロナ禍での教育活動になり、時にご不便などおかけいたしましたが、千歳中学校の教育活動にご理解とご協力いただき感謝申し上げます。
3年生は保護者会に引き続き、卒業を祝う会を行いました。卒対委員の皆様、このような場を設定していただき、まことにありがとうございます。
令和3年度も残りわずかとなってきましたが、様々なことが計画されています。充実した教育活動にしていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。

PTA活動

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のPTA期末総会で今年度の活動が終了となりました。
コロナ禍での活動になり、制限の多い一年間になりましたが、様々な工夫をして、一年間学校とタッグを組んで活動をすすめてきました。PTA会長を始め、本部の皆様、各委員の皆様、そして会員の皆様、今年度も千歳中学校の教育活動充実に向けて、ご尽力いただき、まことにありがとうございました。

修学旅行前日

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の修学旅行に向けて、一足先に荷物が旅立ちました。
健康管理や感染症対策をしっかりと行い、思い出に残る修学旅行になればと思います。

学年考査が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の定期考査が終わりました。
事前の取組も当日の試験の態度も立派だったと思います。
さて、テストもおわり、学年末&新年度に向けて様々な取組が行われます。
早速、今日は新聞委員会、合唱発表会実行委員会、部長会が行われました。

今日の3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は都立一次(前期)入試がおわりました。まだ受検を残している生徒もいますが、多くの生徒が全ての受検をおえ、教室にも人が戻ってきました。久々にあう仲間と楽しそうに生活しているみんなの姿、それと同じくらいに喜んでいる先生の姿も印象的でした。

オリンピックパラリンピック教育文化プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オリパラ教育文化プログラム一環として、中国雑技団の方に来ていただき、中国の伝統文化を体感しました。
今までに一度も見たことも聞いたこともない人たちが多く、今回の体験は他国の文化を知る貴重な場となりました。
楽しいトーク、生徒の体験コーナー、息を吸うのも忘れてしまうくらいの最後の大技など、見どころ満載のイベントになりました。
「世界チャンピオン 中国雑技団」で検索すると、公演に来てくれた方が他のイベントで出演した様子を見れることができるので、興味がある方は一度ご覧ください。

今週の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
オンライン授業と通常登校の選択が今週も継続されています。保護者の皆様、アンケートのご回答にご協力いただきありがとうございました。
1年生と2年生については、9割以上の生徒が通常登校を希望しています。
3年生については受験も控えていたこともあり、先週までは登校してくる生徒がごく僅かという状況でしたが、私立一般入試も一段落し、今日からは教室にも生徒が戻ってきました。
都立一般入試を控えているみなさん、ラストスパートです。体調管理に気をつけながら、頑張ってください。
なお、オンライン授業通常登校の選択について、お悩みの方がいらっしゃいましたら、学校までお問い合わせください。

オンライン授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は道徳授業地区公開講座をオンラインで行っています。通常の授業ではオンライン授業を行ってきましたが、道徳となると、ZoomやTeamsを活用しての双方向授業をしなけれないけないので、職員室では、授業者以外もがんばって準備やフォローをしていました。
生徒のみなさんは比較的スムーズに授業に参加していました。改めて、子どもたちの順応性の高さを実感しました。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
荒天のなか、ご足労をおかけしますが、令和4年度新入生保護者説明会を実施しています。
現在は本日1回目を実施中です。
14時40分から本日2回目の実施になりますので、ご参加お待ちしています
足元にはお気をつけください。

3年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2
私立一般入試初日。
雪による交通機関ヘの影響が心配されましたが、おおきな混乱もなかったようで一安心です。
学級では通常登校を選択している生徒達が少ない人数ながらも和気あいあいと生活しています。一日も早く今までと同じような学校生活を送ることができることを願っています。

令和4年度千歳中学校新入生保護者説明会

明日行われる、令和四年度新入生保護者説明会についてです。
荒天が予想されたり、新型コロナウイルス感染症が不安な状況にありますが、事前にお知らせしたとおり実施していきます。

13時30分〜塚戸小学校卒業の方を対象
14時40分〜塚戸小学校卒業の方以外を対象

新入生の生徒数を把握したいこともあり、オンライン配信等は行っていませんので、ご了承ください。

なお、明日の説明会にご参加できない場合は、個別に対応していますので、千歳中学校までご連絡ください。

お忙しいところとは思いますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

スキー全国中学生大会

画像1 画像1
今日の女子GSに千歳中学校の生徒が参加しています。
全国の猛者に混じって頑張っていました。

全国大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から全中スキー大会が始まります。
全国のトップレベルが集う大会に選手に、千歳中学校3年生が参加しています。
明日のGSに出場します。皆様の応援よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校評価

いじめ防止基本方針

部活動活動方針