用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

12/3 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
磯おこわ
牛乳
ししゃものパリパリ揚げ
みそけんちん汁

〜給食メモ〜
今日は、みそけんちん汁に使った、「こんにゃく」のクイズを出したいと思います。こんにゃくは、何から作られているでしょうか?
1. 海藻   2. 芋   3. 豆



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

12/2 2年 学校たんけん

取材してきたことを模造紙にまとめ、
発表の準備をしています。
各グループが学んだことを、クラスのみんなに広められるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2__2年 図工

『絵の具ひっぱレインボー』
画用紙の上に絵の具を直接出し、
型紙を使ってすーっと伸ばすと、
まぁ、すてき!
きれいな模様ができました。
そこから、楽しいことを想像して
クレパスで絵を描き足しました。

絵の具を伸ばすのが楽しくって、
夢中になっていた子どもたちでした。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2__2年 自問清掃

おしゃべりを我慢してお掃除をしようと、頑張っています。
きれいになると気持ちがいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2__2年 ALT

今回のテーマは
vegetables !!
一生懸命英語を聞き取って、
絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 2年 図工 色水遊び

絵の具を水に入れて、
魔法みたいに色水を作りました。

そして色水を混ぜて
いろんな色を作って楽しみました。










iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
フレンチトースト
牛乳
冬野菜のクリームシチュー
キャロットソースサラダ


〜給食メモ〜
今日のパンは、フレンチトーストです。そこでクイズです。フランスでは、フレンチトーストのことを何とよんでいるでしょうか?

1. おいしいパン
2. 焼いたパン
3. 失われたパン


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

12/1 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
スタミナ丼
牛乳
わかめスープ
くだもの(りんご)


〜給食メモ〜
今日は、わかめスープに使った「わかめ」のクイズを出したいと思います。わかめの大きさは、どれくらいでしょうか?
1.1〜2cm 2.10〜20cm 3.1〜2m



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

11/30 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
みそ煮込みうどん
牛乳
塩だれキャベツのサラダ
鬼まんじゅう

〜給食メモ〜
クイズです。今日の給食は、ある地方の郷土料理を作りました。さて、どこの郷土料理でしょうか?
1. 長崎県  2.京都府  3. 愛知県


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

11/29 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
ジャンボぎょうざ
八宝菜

〜給食メモ〜
今日の給食は、「ジャンボぎょうざ」です。そこで今日は、「ぎょうざ」のクイズを出したいと思います。ぎょうざはもともと、中国で作られた料理です。中国でよく食べられているのは、何ぎょうざでしょうか?
1.揚げぎょうざ  2.焼きぎょうざ  3.水ぎょうざ


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

11/26 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
えびクリームライス
牛乳
こんにゃくサラダ
りんごゼリー


〜給食メモ〜
今日は、「牛乳」のクイズを出したいと思います。給食に、毎日牛乳が出るのは、なぜでしょうか?
1. のどがかわくから。
2. おいしいから。
3. 栄養がたくさん入っているから。


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

11/25 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
照り焼きチキンピザトースト
牛乳
フレンチサラダ
きのこのミネストローネ


〜給食メモ〜
今日は、「ミネストローネ」のクイズを出したいと思います。「ミネストローネ」とは、どのようなスープのことをいうのでしょうか?
1.赤い色のスープ 2.具だくさんのスープ
3.夏に作るスープ



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

11/24 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
豚肉とごぼうのごはん
牛乳
五目卵焼き
キャベツのおかか和え
すまし汁

〜給食メモ〜
今日は、「ごぼう」を使って「豚肉とごぼうのごはん」を作りました。クイズです。「豚肉とごぼうのごはん」に使った「ごぼう」の切り方は、次のうちのどれでしょうか?
1. 乱切り  2. 小口切り  3. ささがき


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

11/20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
おえかきオムライス
牛乳
野菜スープ
くだもの(みかん)


〜給食メモ〜
今日は、「オムライス」のクイズを出したいと思います。「オムライス」は、どこの国で考えられた料理でしょうか?
1.フランス  2.イタリア  3. 日本



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

6年生 日光林間学校

最後の鳴き龍見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学校

東照宮です。さすがに一般のお客さんと学校の見学で混んでいます。
その中でも有名なものをはずさずに見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学校

宿とも湯元ともお別れです。
閉園式。
さっ東照宮に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学校

今日パンです。オカワリはありません。
えぇーだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学校

おはようございます。
最後の朝会です。
何だか少しまったりしています。
朝焼けが綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 日光林間学校

日光彫り体験。
皆さん芸術家、こだわりが感じられる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより

PTAより

いじめ防止

用賀小学校 YouTube URL一覧

災害時

遊び場

新着情報