用賀中学校“運動会”御参観いただき誠にありがとうございます。熱中症等なく、無事開催ができました。御参観いただいた保護者、地域の皆様、ご助力いただいた皆様、誠にありがとうございました。アンケートにもご協力いただきありがとうございます。
TOP

給食皿の検査

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒の皆さんが安全でおいしい給食を食べるために、栄養士さんは月に1回お皿の検査をしています。
写真は、お皿にタンパク質が残っていないか薬品で確認しているところです。
タンパク質、脂肪、デンプンをそれぞれの薬品で確認します。

1月12日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「あけぼのごはん、松風焼き、紅白なます、吉野汁、牛乳」です。

 今日から3学期の給食がスタートしました。用賀中で恒例の新春メニュー「あけぼのごはん」「紅白なます」を中心にした献立です。主菜は鶏挽肉に鶏レバーや豆腐、生姜などの野菜を合わせて焼いた「松風焼き」です。本来の作り方ですと、表面にのみケシの実をまぶし、裏面には何もないことから「隠し事のない(裏がない)正直な1年になるように」という意味が込められています。子どもたちに良い風が吹く1年になりますように。令和4年もどうぞよろしくお願いいたします。

 *食材産地***

 米    千葉県
 人参   千葉県
 鶏挽肉  宮崎県
 鶏レバー 宮崎県
 玉葱   北海道
 生姜   高知
 大根   神奈川
 刻み昆布 北海道
 鶏肉   岩手
 筍    福岡
 長葱   千葉
 小松菜  茨城

1年生 ダンスの授業

画像1 画像1
いよいよ、1年生のダンスの授業が始まりました。講師の先生はやさしく教えてくださっています。

社会科研究授業

画像1 画像1
本日から、給食開始です。本日、1年A組で社会科の研究授業を行いました。
内容は応仁の乱です。新学期開始早々ですが、生徒の皆さんは積極的に発言していました。

大雪の後

画像1 画像1
昨日の雪は思った以上に降りました。
朝のうちは真っ白だった校庭ですが、用賀中学校は日当たりが良いのでほとんどとけてしまいました。
残念ながら?新学期には残っていないですね。
それでも建物の陰や路地の細い道など、なかなかとけずに氷になって、危ないところもあるので気を付けましょう。
来週からの新学期、不安な事があったら誰かに相談してくださいね。
一人じゃない、用賀ファミリー、です。

新年おめでとうございます

画像1 画像1
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
校庭は雪で白くなりつつあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

用Tube

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

部活動

災害時対応

いじめ防止