用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

5/12 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
子ぎつねごはん
牛乳
焼きししゃも
呉汁


〜給食メモ〜
今日は、「ししゃも」のクイズを出したいと思います。ししゃもには、どのくらいカルシウムが入っているでしょうか?

1.牛乳の半分  2.牛乳と同じ  3.牛乳の3倍


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

5/11 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ソース焼きそば
牛乳
フルーツ白玉

〜給食メモ〜
給食のフルーツ白玉には、くだものの缶詰を使っています。そこで、今日は「缶詰」のクイズを出したいと思います。缶詰が日本で初めて作られたのは、いつでしょうか?
1. 5年前 2. 50年前  3. 150年前


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

5/10 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
かつおと大豆の甘辛あげ
野菜の磯香和え
春のすまし汁



〜給食メモ〜
今日は、かつおと大豆の甘辛あげに使った、「かつお」のクイズを出したいと思います。今の時期にとれるかつおは、何と呼ばれているでしょうか?
1.戻りがつお   2. 初がつお



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

5/8 避難訓練

 本日、今年度2回目の避難訓練が行われました。今回から1年生も参加しての避難訓練でした。
 日差しも強く暑い中でしたが、集中していい姿勢でお話を聞けていました。どんなときも真剣に取り組むことが、命を守る行動につながると思います。
 これからもこの姿を続けていけるように指導していきたいと思います。
画像1 画像1

5/7 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
カレーうどん
牛乳
即席漬け
よもぎ蒸しパン

〜給食メモ〜
今日は、蒸しパンに使った、「よもぎ」のクイズを出したいと思います。よもぎの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、いつでしょうか?
1. 春  2. 夏  3. 秋  4. 冬


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

5/6 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
中華ちまき
牛乳
ワンタンスープ
くだもの(冷凍みかん)

〜給食メモ〜
5月5日はこどもの日です。5日は学校がお休みだったので、今日の献立をこどもの日メニューにしました。
クイズです。端午の節句(こどもの日)に食べる「ちまき」は、どこの国から伝わったのでしょうか?
1. 中国  2. タイ  3. ベトナム


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

4/30 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
厚揚げと豚肉のみそ炒め
えのき汁

〜給食メモ〜
今日は、「厚揚げと豚肉のみそ炒め」に使った、「厚揚げ」のクイズを出したいと思います。厚揚げは、ある食べ物を油で揚げて作っています。さて、次のうちのどの食べ物を揚げると厚揚げになるでしょうか?

1. はんぺん  2. 豆腐 3. こんにゃく



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

4/28 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
シナモントースト
牛乳
クリームシチュー
ツナサラダ

〜給食メモ〜
今日は、「クリームシチュー」のクイズを出したいと思います。用賀小学校のシチューは、ルウから手作りしています。ルウは、小麦粉とバターと油を炒めて作りますが、どのくらい時間をかけて作っているでしょうか?
1. 5秒  2. 5分  3. 50分



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/27 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きつねうどん
牛乳
さくらえびのかきあげ
ごま酢(す)かけ

〜給食メモ〜
きつねうどんには、きつねの好物と言われている「油揚げ」を使っています。そこで今日は、「油揚げ」のクイズを出したいと思います。油揚げは、何から作られているでしょうか?
1. 米   2. 小麦   3. 大豆


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

4/26 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
飛び魚のハンバーグ
糸寒天と野菜の和えもの
明日葉のかきたま汁

〜給食メモ〜
今日のかきたま汁は、明日葉を入れた、「明日葉のかきたま汁」です。そこで今日は、「明日葉」のクイズを出したいと思います。「明日葉」の名前の由来は、次のうちのどれでしょうか?
1. 今日、葉をつんでも、明日には新しい葉が出るから。
2. 今日つんだ葉は、明日食べた方がおいしいから。
3. 今日つんだ葉は、明日にはかれてしまうから。


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/23 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
かつおでんぶ
牛乳
鶏じゃが
野菜のごまみそかけ

〜給食メモ〜
今日は、「野菜のごまみそかけ」に使った「みそ」のクイズを出したいと思います。みそは、大豆に麹を混ぜて作られています。麹の種類によって、大きく3つに分けられますが、「米みそ」「豆みそ」そして、もうひとつは何でしょうか?
1.芋みそ 2. 麦みそ  3. 酒みそ



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/22 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
白ごまあげパン
牛乳
肉団子入り春雨スープ
野菜の中華風味

〜給食メモ〜
今日は、「白ごまあげパン」に使った、「ごま」のクイズを出したいと思います。次のうち、栄養の吸収がよいのは、どちらでしょうか?
1. 粒のままの「いりごま」
2.すりつぶした「すりごま」


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/20 避難訓練

 今年度初めての避難訓練がありました。新しい教室からの避難でしたが、ルールを守って、行動することができました。
 どんな状況であっても、命を守る行動ができるように、取り組んでいきたいと思います。

画像1 画像1

4/21 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
高菜めし
牛乳
太平燕
カリカリ油揚げのサラダ


〜給食メモ〜
クイズです。今日の給食は、ある県の郷土料理です。さて、どこの郷土料理でしょうか?
1. 長崎県  2. 熊本県  3. 鹿児島県


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

4/20 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
スパゲッティミートソース
牛乳
じゃがいものチーズ焼き
くだもの(ニューサマーオレンジ)



〜給食メモ〜
今日は、「じゃがいものチーズ焼き」に使った、「じゃがいも」のクイズを出したいと思います。じゃがいもは、フランスで「大地の○○」と呼ばれています。さて、何と呼ばれているのでしょうか?
1. 大地のりんご  2. 大地のお肉 3. 大地の薬



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/19 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
担々麺風ピリ辛チャーハン
牛乳
バンサンスー
杏仁豆腐



〜給食メモ〜
毎月19日は、食育の日です。食育の日には、「給食で世界を飛び回ろう!〜東京オリンピック・パラリンピックに向けて、世界各国の料理に触れよう〜」ということで、いろいろな国の料理を出しています。そこでクイズです。今日の献立は、どこの国の料理でしょうか?
1. 中国  2. 韓国  3. モンゴル



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

遊び場開放始まりました。

ふれあい広場始めました。
校庭だけになりますが、対策をとって始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 4年生 遠足

今日は遠足で砧公園に行きました。

学年レクではクイズやリレーをして学年全員で盛り上がりました。

クラス遊びではおにごっこやドッジビーなど、体をたくさん動かして元気いっぱいに遊びました。

帰り道は疲れも見られましたが、話を聞くときには切り替えがしっかりとでき、4年生らしさが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
鮭の照り焼き
野菜の塩だれ和え
豚汁


〜給食メモ〜
今日は、「鮭の照り焼き」に使った「鮭」のクイズを出したいと思います。鮭の色は、ある栄養素の色です。その栄養素とは、次のうちのどれでしょうか?
1. 鉄  2. カルシウム  3. アスタキサンチン


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/15 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ピザトースト
牛乳
パリパリサラダ
ABCスープ


〜給食メモ〜
今日のABCスープには、アルファベットの形をした「マカロニ」が入っています。そこでクイズです。マカロニは何から作られているでしょうか?

1.米粉  2.小麦粉  3.白玉粉


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより

PTAより

いじめ防止

用賀小学校 YouTube URL一覧

災害時

遊び場

新着情報