日々の学校生活の様子をお伝えしております

3月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 3 月 9 日分)
【献立】セサミトースト・チャウダー・コーン入りフレンチサラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
小麦粉(ルー) 北海道
とり肉 山梨県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 千葉県
たまねぎ 北海道
キャベツ 愛知県
きゅうり 群馬県
クリームコーン 北海道
ホールコーン(冷凍) 北海道
じゃがいも 長崎県
すりごま ナイジェリア・パラグアイ


完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
友達といっしょだから楽しいです。
今日のプログラムはこれで終了です。

iPhoneから送信

日光彫体験

画像1 画像1
画像2 画像2
特有の彫刻刀の使い方を教わって、さあ体験です。

iPhoneから送信

夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の会場は2つに分かれています。おいしくいただきました。

iPhoneから送信

集団生活

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルでは集団生活。それぞれが役割を担い、協力して生活します。

iPhoneから送信

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋に荷物を置き、避難経路を確認しました。

iPhoneから送信

開園式

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで進行して開園式ができました。

iPhoneから送信

ホテル到着

画像1 画像1
子どもたちが待ちに待った宿泊生活が始まります。

iPhoneから送信

足尾銅山

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは楽しく過ごしています。クラスで記念撮影しました。


iPhoneから送信

銅山見学

画像1 画像1
画像2 画像2
トロッコで内部に入り、坑道を歩いて見学しました。

iPhoneから送信は

足尾到着

画像1 画像1
画像2 画像2
到着後、お弁当をいただきました。この後銅山の見学です。

iPhoneから送信

大谷資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
大谷石採掘跡は迫力満点。大谷石でできたステージで学年集合写真を撮りました。

iPhoneから送信

3/8 5年外国語の授業

画像1 画像1
1年間に学習した単語の中から、発音に着目しながら、先生が考えている単語を当てる新しいゲームです。教室内は大興奮でした。

大谷資料館到着

画像1 画像1
画像2 画像2
無事到着しました。子どもたちは元気です。これから見学します。

iPhoneから送信

3/9 学級閉鎖中のオンライン学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学級閉鎖のクラスのオンライン学習の様子です。基本的な使い方を確認しています。

羽生PA到着

画像1 画像1
画像2 画像2
羽生PAに到着しました。トイレ休憩です。ここまで順調です。

iPhoneから送信

3/9 6年日光林間学園に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三度目の正直で、とうとう当日を迎えることができました。健康と安全に気をつけて、行ってらっしゃい!
この後は、現地からのレポートをお楽しみください。

iPhoneから送信

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 3 月 8 日分) 
【献立】ごはん・さばのソース煮・みそ汁・りんご・牛乳
【主な食材と産地】     
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
さば 長崎県
みそ 大豆…長野
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 千葉県
ねぎ 千葉県
しょうが 高知県
じゃがいも 長崎県
カットわかめ 岩手・宮城県
りんご 青森県
青のり 愛知県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


3/8 4年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
演奏にまとまりが出てきて、子どもたちの気持ちも高まっています。

3/8 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「スーホの白い馬」の登場人物の心情について意見を出し合っています。本文のプリントにもたくさん書き込みがしてあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

専科