今年度最後の朝会です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の朝会を放送で行いました。
今ではすっかり定番となったこの方法。
生徒も教員も慣れた様子で取り組んでいました。
校長先生からの話にもあったように、卒業式に向けて、今一度感染症対策を心がけてください。
長島先生からの話にあった、合唱の意味を考えること、登下校の見直すべき行動、この2点を意識してください。

校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
千歳烏山、成城学園前、祖師ヶ谷大蔵とそれぞれの解散場所に到着しています。
いろいろあったと思いますので、土産話を楽しみにしてください。

校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
予定していた昼食場所がやっていなかったり、道に迷ったりなど多少のトラブルはありますが、どの班も順調に進んでいるようです。

校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな思い思いの班行動をを楽しんでいるようです。

校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2年生が校外学習で、都内巡りを行っっています。
朝のチェックをうけて、このあと出発です。

修学旅行14

画像1 画像1 画像2 画像2
全て予定通りに行き、東京駅で解散式を終え、みんな元気に帰宅の途につきました。
明日はお休み、見えない疲れもありますので、ゆっくり休み、明後日からは次の目標に向かって進んでいきましょう。
保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。

修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2
作った作品は、今後郵送されてきます。
ちなみに、新幹線の中では、合唱発表会に向けて、打ち合わせが行われています。

修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定刻で京都を出発しました。
東京駅に18時12分到着予定です。
新幹線では、領収書を見て今日のコースを思い出しているようです。また、会計係は精算準備していました。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅に戻り、班のチェックをうけ、昼食です。

修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
話は少し戻りますが、宿舎では、それぞれ楽しい自由時間を過ごしたようです。心配していた発熱やおおきく体調を崩した人もいなく、全員元気に生活していました。無事に京都駅に戻ってくることを願っています。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物を片付け、班員揃って出発チェックを受け、全班無事に出発しました。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝からしっかりとご飯を食べていました。
本日は洋食メニューでした。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
体験学習も終わり、室長会&班長会行われています。
このあと、部屋に戻って明日の確認をしたら、就寝です。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
漆器の加飾体験です。
思い思いの色を重ね、オリジナルの器を作っています。

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食風景。
給食のときと同じように黙食で静かな食事風景ですが、皆良く食べています。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に宿舎に到着。
宿の方への挨拶も行いました。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都に到着し、どの班も班行動を満喫してます。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新幹線では、このあとのコースを確認する人など様々な方法で時間を過ごしています。

修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は今日からは一泊二日で京都修伯旅行です。
東京駅に集合、出発式を終えて、京都に向けて新幹線で出発しました。

保護者会&祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の保護者会に足をお運びいただき、ありがとうございました。コロナ禍での教育活動になり、時にご不便などおかけいたしましたが、千歳中学校の教育活動にご理解とご協力いただき感謝申し上げます。
3年生は保護者会に引き続き、卒業を祝う会を行いました。卒対委員の皆様、このような場を設定していただき、まことにありがとうございます。
令和3年度も残りわずかとなってきましたが、様々なことが計画されています。充実した教育活動にしていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校評価

いじめ防止基本方針

部活動活動方針