6月14、15日、17日、学校公開です。15日(土)は講演「歌う道徳教室」です。振るってご参加ください。
TOP

分散登校、始まりました。

画像1 画像1
今日から分散登校が始まりました。
半分登校で半分リモートです。
今のところ大きなトラブルもなく、授業が進められています。
給食も半分でなんともさみしいです。
早くみんなでワイワイ給食が食べられるようになるといいですね。
それまでマスク手洗いで頑張りましょう。

9月2日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、ふりかけ、豆入り筑前煮、野菜の辛子醤油かけ、牛乳」です。

 2学期の給食が始まりました。

 毎月1回目は、全員が同じものを食べられるように
 アレルギー原因物質を使わない献立にしています。
 大豆や、じゃが芋が柔らかく煮えていて、
 美味しい「筑前煮」が出来上がりました。


 *食材産地***

 米      千葉
 大豆     北海道
 生姜     高知
 鶏肉     岩手
 牛蒡     青森
 人参     千葉
 じゃが芋   北海道
 玉葱     北海道
 さやいんげん 青森
 小松菜    茨城
 もやし    群馬

 

9月のほけんだよりを拡大掲示しています。

画像1 画像1
9月のほけんだよりを拡大掲示しています。
デルタ株や感染拡大防止について記述されています。

SDGsの特集やってます

画像1 画像1
図書室を入ってすぐ左手にSDGsのコーナーがあります。
いろいろな方面から切り込んだ本がたくさんありますよ。興味が湧く一冊があると思います。

教科書に載っている本コーナーもあります。
分散登校で少しだけ出来た時間を読書にあててみては?

Web学習のために

画像1 画像1
明日からのWeb学習のためにteamsの練習をしています。
写真は二学年です。

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの表彰がありました。
各学年の始業式で、校長先生より賞状等授与されました。

一学年始業式

画像1 画像1
各学年に分かれての始業式も無事に終了しました。
教室に戻って学活、下校になります。

今学期も保護者、地域の皆様のご協力をお願い致します。

二学年始業式

画像1 画像1
校長先生のお話をしっかり聞いています。

三学年始業式

画像1 画像1
新学期が始まりました。
校長先生のお話を聞いています。
元気なみなさんに会えてうれしいです。
毎日大変ですが、みんなで協力して乗りきって行きましょう。

リモート授業の準備中

画像1 画像1
明日から新学期が始まります。
先生方はリモートでの授業の準備で大変です。
みなさんも初めての事だらけで大変ですが、先生方も試行錯誤しながらより良い授業にむけて頑張っています。

新学期、どうしても不安な時は立ち止まって。誰でもいいので話を聞いてもらいましょう。

写真は英語科です。

まだまだ暑いけれど。

画像1 画像1
学校内の掲示物は秋の模様になってきました。
空を見上げると、トンボが飛んでいたり秋の雲だったり、秋の気配が感じられます。
新学期が始まりますね。
今は不安なことや心配なことがいつも以上にあると思います。
無理をすることはないですよ。
立ち止まっても、誰かに頼ってもいいのです。

ゴーヤ成長記録夏休み号

画像1 画像1
毎日暑いですね。
もうすぐ夏休みもおわりますね。
夏休みの課題は終わりましたか?
今焦ってやっているかもしれませんね。
あと一息、頑張ってくださいね。
中学校のゴーヤは二階まで伸び、三階まで届いています。大きく育ちました。
夏休み明け、ひとまわり大きくなったみなさんに会えるのを楽しみにしています。

1年 夏季学習

画像1 画像1
8月に入りましたが、生活のリズムを崩さないように、今年の夏季学習は8時半より開始しています。

実習

画像1 画像1
 

教職員研修会・救命救急

画像1 画像1
生徒の皆さんが帰ったあと、教職員は救命救急の研修会を受けました。
コロナ禍での救命における、大切な事をお話ししていただきました。
消防団の方々は用賀中の卒業生だそうです。
用賀中学校は地域と共に、ですね。

終業式、放送にて(裏側)

画像1 画像1
全学年、体育館には集まれないので、今回も放送で終業式です。
校長講話のち、教務から、生活から、諸注意及び連絡です。
明日から夏休みです。
事故、怪我、病気に注意して過ごして下さい。
制限のある生活かもしれませんが、いろいろな経験をたくさんしてください。
新学期に元気にお会いしましょう。

3年生表彰

画像1 画像1
 

3年生表彰

画像1 画像1
 

3年生学年集会

画像1 画像1
3年生の学年集会です。
3年生はたくさん表彰がありました。

大きな行事ではなくても、学年が集まることができるのは当たり前ではないとみんな知っていますね。
一つ一つ大切に過ごしていきましょう。

2年学年集会

画像1 画像1
各クラスのコメントの後、1学期のスライドショーを見ました。
先生からのお話を聞いて散会しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

用Tube

学校だより(二次元コードは許諾の関係で掲載できません)

学校関係者評価

PTA等

部活動

災害時対応

いじめ防止