日々の学校生活の様子をお伝えしております

3月16日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 3 月 16 日分) 
【献立】あげパン・肉団子入り春雨スープ・野菜の中華サラダ・牛乳
【主な食材と産地】     
食 材 産 地
コッペパン 小麦粉…アメリカ・カナダ
春雨 鹿児島県・宮崎県
とり挽肉 徳島県
豚レバー 群馬県
にんじん 徳島県
こまつな 茨城県
たけのこ・干し椎茸 九州
ねぎ 茨城県
キャベツ 愛知県
きゅうり 群馬県
もやし 栃木県
しょうが 埼玉県
きなこ 北海道



3/16 卒業式に向けて

画像1 画像1
先週日光林間学園が終わり、卒業式に向けて練習が始まりました。体育館には下級生からのメッセージが飾られています。

3/16 3年英語活動の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2人組になって英語で神経衰弱。楽しく学習しています。

3/16 6年家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の授業は小物作りです。ミシンで縫ったり、アイロンをかけたりして、完成を目指しています。

3/16 4年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「パイレーツ・オブ・カリビアン」の演奏が一つになり、仕上がってきています。

3/16 1年生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
あやとり、おはじき、こままわしなど友達といっしょに昔遊びを楽しんでいます。

卒業お祝い給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はもうすぐ卒業する6年生のために、「卒業お祝い給食」を作りました。調理師さんが6年生のために、趣向を凝らして赤飯をよそってくれました。

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  3 月 15 日分)  卒業お祝い給食
【献立】赤飯・とりのから揚げ・お祝いすまし汁・みかんジュース
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 新潟県
もちごめ 新潟県
小豆 北海道
とり肉 徳島県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
なると スケソウ・いとより…日本・アメリカ
にんじん 徳島県
こまつな 茨城県
ねぎ 茨城県
しょうが 埼玉県
黒ごま ナイジェリア・パラグアイ


3/15 6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下級生の思いが6年生に届き、心あたたまる会になりました。主催した4,5年生の代表委員の子どもたちがよくがんばりました。

3/15 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会をZoomを使って開催しました。各学年からは劇や音楽などを動画で出し物をしました。

3/15 6年英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
英語でビンゴ。シートにはたくさんの英単語が書かれています。6年生は何をしていても楽しそうです。

3/15 5年家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
教室に煮干しの香りがします。先生が煮干しでだしをとっていました。調理実習ができなませんが工夫して授業をしています。

3/15 4年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスでの合奏の仕上げをしているところです。

3/15 3年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の問題を解いたり、ドリルの答え合わせを自分でしたり、キュビナをやったりとそれぞれの方法で1年間のまとめをしています。

3/15 2年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2人に1台のミニキーボード。交代で使うので子どもたちは演奏を見合うことができます。

3月14日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 3 月 14 日分)
【献立】カレーピラフ・白菜のスープ・スモールピザ・牛乳
【主な食材と産地】      
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
餃子の皮 小麦粉…アメリカ・他
とり肉 徳島県
スレッドチーズ オーストラリア
ウィンナー 豚肉…茨城・群馬・千葉県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 徳島県
こまつな・ピーマン 茨城県
グリンピース ニュージーランド
白菜 群馬県
たまねぎ 北海道
セロリ 福岡県
マッシュルーム 岡山県


3/14 6年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は後2週間で卒業です。今日はハノイの塔について挑戦しています。

3/14 5年社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の考えをロイロノートにまとめています。

3/14 2年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
物語文をよく読んで、登場人物の気持ちについて考えたことを発表しています。

3/14 日光のお土産!

画像1 画像1
6年生の男子が、講師の先生に日光のお土産を持って来ました。袋の中身は、日光の空気だそうです。料理のスパイスにどうぞ、だそうです。オシャレですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

専科