瀬田小学校のホームページにようこそ!

3月16日(水)

画像1 画像1
【献立】
 八丈フルーツレモンのはちみつレモントースト 牛乳 コーンシチュー 野菜のイタリアンドレッシングかけ

【食材】
 じゃがいも:鹿児島県 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 キャベツ:愛知県 きゅうり:群馬県 八丈フルーツレモン:東京都八丈島 豚肉:千葉県

3月15日(火)

画像1 画像1
【献立】 
 たんめん 牛乳 切干し大根の卵焼き 糸寒天と野菜のあえ物

【食材】
 にんじん:千葉県 白菜:兵庫県 もやし:福島県 長ねぎ:埼玉県 小松菜:埼玉県 にんにく:青森県 しょうが:高知県 きゅうり:群馬県 切干し大根:宮崎県 豚肉:千葉県 鶏卵:青森県

3月14日(月)

画像1 画像1
【献立】
 麻婆豆腐丼 牛乳 じゃこサラダ くだもの(いちご)

【食材】
 米:山形県 長ねぎ:埼玉県 にんじん:千葉県 大根:神奈川県 きゅうり:群馬県 にんにく:青森県 しょうが:高知県 たけのこ:福岡・熊本・鹿児島・宮崎県 いちご:栃木県 ちりめんじゃこ:タイ 豚肉:千葉県

5,6年生 調理実習  3月12日(土)更新

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生の家庭科では、お米を炊く実習をしています。
お米は世田谷区から頂いた備蓄米を使用しています。

いつもは炊飯器で炊いているお米を、透明の鍋を使って炊くことに驚いていました。お米が膨らんでいく様子や沸騰している様子を、間近で見ることができた子供たち・・・。
実習の感想には、「火加減の調節がとても難しかった。」「お米が炊ける様子を知れてよかった。」「家でもやってみたいと思った。」 など、様々な感想をもっていました。


3月11日(金)

画像1 画像1
【献立】
 あしたばパン 牛乳 魚のピザ焼き こふきいも 千切り野菜スープ

【食材】 
 じゃがいも:北海道 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 キャベツ:愛知県 小松菜:埼玉県 ピーマン:茨城県 にんにく:青森県 シルバー:ニュージーランド 豚肉:千葉県

3月10日(木)

画像1 画像1
【献立】
 ししじゅうしい(豚肉とこんぶのまぜごはん) 牛乳 かきたま汁 白玉団子のきなこかけ

【食材】
 米:山形県 きなこ:北海道 にんじん:千葉県 長ねぎ:埼玉県 小松菜:埼玉県 きゃべつ:愛知県 きゅうり:群馬県 しょうが:高知県 こんぶ:北海道 わかめ:徳島県 豚肉:千葉県 鶏卵:青森県

3月9日(水)

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん 牛乳 魚の西京焼き じゃがいものきんぴら 白菜のおかかかけ

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:北海道 にんじん:千葉県 ごぼう:青森県 さやいんげん:沖縄県 白菜:群馬県 しょうが:高知県 さわら:韓国

3月8日(火)

画像1 画像1
【献立】
 スパゲッティミートソース 牛乳 シャキシャキ野菜 スイートポテト

【食材】
 さつまいも:千葉県 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 セロリー:愛知県 ピーマン:高知県 パセリ:福岡県 大根:神奈川県 きゅうり:群馬県 しょうが:高知県 豚肉:千葉県 豚レバー:群馬県

3月7日(月)

画像1 画像1
【献立】
 ごはん 牛乳 五目うま煮 小松菜サラダ くだもの(デコポン)

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:北海道 玉ねぎ にんじん:千葉県 ごぼう:青森県 小松菜:東京都 デコポン:佐賀県 豚肉:千葉県 

3月4日(金)

画像1 画像1
【献立】
 ハムチーズトースト 牛乳 チリコンカン カラフルサラダ

【食材】
 大豆:北海道 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 キャベツ:愛知県 パプリカ:高知県 にんにく:青森県 豚肉:千葉県 豚レバー:群馬県 

3月3日(木)

画像1 画像1
【献立】
 鮭の三色ずし あしたばうどん入り吉野汁 黄桃のヨーグルトケーキ

【食材】
 米:山形県 にんじん:千葉県 長ねぎ:埼玉県 さやえんどう:愛知県 豆苗:山梨県 鮭:北海道 鶏肉:宮崎・茨城・栃木県 鶏卵:青森県

3月2日(水)

画像1 画像1
【献立】
 きなこ揚げパン 牛乳 ポトフ にんじんサラダ くだもの(せとか)

【食材】
 じゃがいも:北海道 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 キャベツ:愛知県 セロリー:愛知県 パセリ:福岡県 ホールコーン:北海道 レモン:広島県 せとか:愛媛県 豚肉:千葉県

3月1日(火)

画像1 画像1
【献立】
 パエリア 牛乳 キャロットポタージュ じゃがいものパリパリサラダ

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:北海道 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 ピーマン:茨城県 赤ピーマン:高知県 セロリー:静岡県 パセリ:福岡県 キャベツ:愛知県 えび:インド・パキスタン ほたて貝柱:北海道 鶏肉:宮崎・茨城・栃木県

2月28日(月)

画像1 画像1
【献立】
 ごはん 牛乳 擬製豆腐 つみれ汁 野菜のごまだれかけ

【食材】
 米:山形県 にんじん:千葉県 長ねぎ:千葉県 白菜:群馬県 小松菜:埼玉県 もやし:栃木県 しょうが:高知県 えのきたけ:新潟県 鶏肉:宮崎・茨城・栃木県 鶏卵:青森県

2月24日(木)

画像1 画像1
【献立】
 ハッシュドポークライス 牛乳 キャベツときゅうりのピクルス 紅白ゼリー

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:鹿児島県 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 キャベツ:愛知県 きゅうり:群馬県 豚肉:千葉県


2月22日(火)

画像1 画像1
【献立】
 照り焼きチキンバーガー(パン・照り焼きチキン・キャベツ) 牛乳 イタリアンスープ くだもの(ぽんかん)

【食材」
 キャベツ:愛知県 にんじん:千葉県 玉ねぎ:北海道 小松菜:埼玉県 ホールコーン:北海道 ぽんかん:愛媛県 鶏肉:宮崎・茨城・栃木県 鶏卵:青森県

2月21日(月)

画像1 画像1
【献立】
 麦ごはん 牛乳 ししゃものごま焼き じゃがいものそぼろ煮 和風サラダ

【食材】
 米:山形県 じゃがいも:鹿児島県 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 さやいんげん:沖縄県 もやし:栃木県 しょうが:高知県 ししゃも:アイスランド 豚肉:千葉県 鶏卵:青森県

英語体験出張授業  2/18更新

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(木)と2月18日(金)

4年生を対象に英語体験出張教室を行いました。

「グローサリーストア」と「トラベルエイジェンシー」と「エアプレーン」の3つの場での英語体験をしました。

「これで外国のスーパーに行ってもだいじょうぶだと思った。」
「むずかしかったけど、ちょうせんして発言できた。」
「すごくおもしろかったです。」
「しっかり聞き、たくさんしゃべりました。」

↑活動後の振り返りの一部です。
わくわく楽しみながら活動に取り組んでいました。

2月18日(金)

画像1 画像1
【献立】
 五目あんかけそぼ 牛乳 大豆とじゃこの甘辛揚げ くだもの(はるみ)

【食材】
 大豆:北海道 玉ねぎ:北海道 にんじん:千葉県 白菜:群馬県 小松菜:埼玉県 はるみ:愛媛県 えび:インド・パキスタン いか:青森県 ちりめんじゃこ:タイ 豚肉:千葉県

2月17日(木)

画像1 画像1
【献立】
 ごはん 牛乳 魚のみそ煮風 ひじきの煮つけ 野菜のからしじょううゆかけ

【食材】
 米:山形県 大豆:北海道 にんじん:千葉県 れんこん:茨城県 もやし:栃木県 小松菜:埼玉県 さば:長崎県 鶏肉:宮崎・茨城・栃木県 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

生活時程表

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年