多聞小学校の様子をお伝えしています。

【6年】学級会

画像1 画像1
丘の子フェスティバルについて、タブレットを使ってみんなの意見をまとめています。

【5年】外国語科

画像1 画像1
道案内のやり方を英語で練習しています。

【4年】図画工作科

画像1 画像1
版画のやり方の説明を受けています。
いよいよインクをつけて作品を仕上げていきます。

【3年】算数科

画像1 画像1
2けた×2けたの計算について、みんなで考えを出し合いました。

【2年】避難訓練の事後指導

画像1 画像1
今回の避難訓練の様子を自分たちで点数をつけると何点かな??
各教室で振り返りが行われていました。

【1年】生活科

画像1 画像1
自分たちで育てている植物を、タブレットで撮影し教室でスケッチしています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
先生の方をしっかりと見ているか。
今日はどこから出火したのか。
煙が出た際には、どのように行動したらよいか。
よく考えて行動しました。

全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会も、Zoomで各クラスに配信がされました。

2/7 本日の給食

画像1 画像1
【献立】
鰯の蒲焼き丼・冬野菜のみそ汁・かんぴょうのごま風味・牛乳

今日のみそ汁は、冬野菜の白菜、大根、長ねぎ入りです。

食材の産地

土曜授業が終わりました

画像1 画像1
子どもたちが下校しました。
来週月曜日に会えることを楽しみにしています。

【飼育委員会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎日飼育委員会の子どもたちがウサギの世話をしてくれています。ウサギたちも、子どもたちがやってくるととても喜んでいます。

【学校運営委員会】

画像1 画像1
本日の学校運営委員会では、次年度の教育家庭と学校運営方針について意見交換を行いました。

【6年】国語科

画像1 画像1
冬の言葉についての学習を行いました。

【5年】習字

画像1 画像1
「希望」の書き順を確認しながら筆を握りました。

【4年】習字

画像1 画像1
お手本にポイントをたくさん書くことができました。

【3年】

画像1 画像1
かきぞめで書いた習字を見ながら、良いポイントをみんなで出し合いました。

【2年】国語科

画像1 画像1
自分の好きなおにごっこを紹介しよう。
みんな真剣に自分の考えを書いています。

【1年】教室掲示

画像1 画像1
1年生の教室の掲示物です。国語科での学習したことが掲示してあります。

【図書室】

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室に新しい本が仲間入りしました。

【すまいるルーム】

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、火曜日と金曜日にすまいるルームがあります。先生方と会話を楽しみながら学習を進めていきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

各種おしらせ

保健

緊急時の対応

全校朝会

学校運営委員会だより

全校朝会の話

オンライン学習

給食

新1年生保護者説明会