秋季新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症の感染予防をしっかりと行い、各部活で世田谷区新人大会が行われています。本校では参加する選手全員が抗原検査を実施し、感染拡大対策を行っています。
保護者等の観戦禁止の種目が多く、選手の頑張る姿を間近で見ることができないのは残念ですが、種目によっては保護者によるライブ配信やビデオ撮影が認められている競技もありました。
千歳中学校では、バドミントンやバレーボールの大会会場になっていました。
HPなどで大会予定や大会結果を可能な限りお伝えしますので、ご覧ください。

英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2
学校が休みでも、何かと忙しい千歳中生。
今日は、学校で英語検定が行われています。日頃の成果を発揮してください。
また、本部の運営をPTAの方々に依頼しています。お休みのところ、生徒のためにご協力ありがとうございます。

試行錯誤のリモート授業です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より通常登校と並行して、リモート授業を実施しています。
教室ではタブレットを活用しての学習とリモート配信を一人の教員が実施しています。
その様子を職員室で確認しながら、改善できるところは担当に伝えています。
なかなかうまくいかないこと、不測の事態などありますが、まだまだ試行錯誤の段階ですので、ご了承ください。
日々研鑽に努めていきますので、しばしお待ち下さい。

リモート授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久々のリモート授業。
ICTを活用した授業に生徒のみなさんも慣れてきましたし、先生たちもスキルアップしました。
リモート授業の実施にあたり、万全の準備をしていますが、普段とは違うことを行うため、まだまだ不測の事態に対する臨機応変な対応は必要です。来週からのリモート授業もよろしくお願いします。

二学期始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナ禍での二学期が始まりました。
感染症拡大をうけ、本日3日より分散登校&リモート授業になり、普段と違う様子に戸惑う様子もありました。

感染症による差別をなくすという趣旨より、千歳中ではシトラスリボン活動をしています。差別のない生活を送ることができることを願っています。

また、人間関係をうまくすすめていくためには、どのような声掛けや関わり方をすればいいのも考えています。

このような時期だからこそ、温かな人間関係を作っていきたいと思います。

CSS

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もCSS(千歳サマーセミナー)が始まっています。教員が様々な趣向を凝らした講座を開設し、総勢200名以上の参加者がいます。
補習のような講座もありますが、普段は触れることがなかなかできない内容の講座もあります。興味関心を広げ、学ぶ意欲の喚起に繋げてほしいと思います。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は終業式でした。
今までは放送による実施でしたが、今回ははじめてのZoom配信。配信する方も配信される方もドキドキだったことと思います。
校長先生と生活指導主任の先生の話をよく思い出しながら、夏休みを過ごしてください。

地域の清掃ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年一番の暑さの中、生徒会企画に事前に申し込んだ生徒が参加し、地域を挨拶しながら清掃活動を行いました。
たくさんの生徒が参加してくれました。
参加した皆さん、ありがとうございました。

シトラスリボン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
千歳中学校では、差別をしないシンボルとして、シトラスリボン作成に取り組んでいます。本日は2年生と3年生で作成しました。
動画を見たり、友達と協力しながら作成しましたが、なかなかうまくいかない生徒もいました。完成したものを、ぜひご覧ください。
なお、このシトラスリボンは学校に日常生活でも使用しますので、大切に扱ってほしいと思います。

「服のチカラ」プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ファーストリテイリングより講師をお招きし、SDGsに関する講演会を行いました。
この取組は、今回の講演会をきっかけとして、11月まで続くプロジェクトです。今後は地域及び保護者の皆様にもご協力いただくことが出てきますので、その際はよろしくお願いします。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は全校でスポーツテスト実施しています。
昨年度は実施することができませんでした。今年度も感染防止や体力、熱中症などを考慮した結果、50m、ハンドボール投げ、反復横跳び、立ち幅跳び、上体起こし、握力、長座体前屈の7種目を行います。

移動教室16

昼食を終え、これから学校に戻ります。
15時00分頃には千歳中学校到着予定です。

移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
御中道、天気は晴れ。
宿舎周辺は曇りでしたが、五合目は時折富士山も顔を出しました。

移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の片付けを終え、閉園式です。
掃除はうまくいきましたが、普段行わない布団たたみ、シーツ片付けなど普段やらないことには大苦戦してました。
そうこうしているうちに、晴れているけど富士山はすっかり雲の中に隠れてしまいました。
このあと富士山五合目に行きます。
晴れていると嬉しいのですが…

移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
みんな元気です。
富士山もきれいに見えて、元気にラジオ体操を行い、しっかりと朝食も食べました。

移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤー終わり、各係の会議を行っています。このあと会議の内容を部屋のメンバーに伝えて、就寝準備になります。
今の所、みんな元気に生活しています。

移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーも大盛況に終わりまし
た。いい思い出になってくれると思います。

移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食後のクラスレク。
一雨降りましたが、このあとは予定通りにキャンプファイヤー行います。

移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感染症対策を施して、これから夕食です。
メニューはカレーライス。
おかわりする人たくさんです。

移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通りに宿舎に到着し、開園式を行っています。このあと入室、レク、お風呂、食事になります。
ちなみに、とても晴れていましが、富士山には雲がかかって全く見えません…本当であれば、写真の方向に富士山が見えるはずなんですけど。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校評価

いじめ防止基本方針

部活動活動方針