試行錯誤のリモート授業です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より通常登校と並行して、リモート授業を実施しています。
教室ではタブレットを活用しての学習とリモート配信を一人の教員が実施しています。
その様子を職員室で確認しながら、改善できるところは担当に伝えています。
なかなかうまくいかないこと、不測の事態などありますが、まだまだ試行錯誤の段階ですので、ご了承ください。
日々研鑽に努めていきますので、しばしお待ち下さい。

リモート授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久々のリモート授業。
ICTを活用した授業に生徒のみなさんも慣れてきましたし、先生たちもスキルアップしました。
リモート授業の実施にあたり、万全の準備をしていますが、普段とは違うことを行うため、まだまだ不測の事態に対する臨機応変な対応は必要です。来週からのリモート授業もよろしくお願いします。

二学期始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コロナ禍での二学期が始まりました。
感染症拡大をうけ、本日3日より分散登校&リモート授業になり、普段と違う様子に戸惑う様子もありました。

感染症による差別をなくすという趣旨より、千歳中ではシトラスリボン活動をしています。差別のない生活を送ることができることを願っています。

また、人間関係をうまくすすめていくためには、どのような声掛けや関わり方をすればいいのも考えています。

このような時期だからこそ、温かな人間関係を作っていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校評価

いじめ防止基本方針

部活動活動方針