用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

10月 2年 生活科 ラディッシュ

子供達が大切に育ててきたラディッシュ。
美味しく育ちすぎたようで、葉っぱだけでなく実までイモムシさんがむしゃむしゃと食べられてしまいました、、、。
野菜を育てるのってやっぱり難しい!
農家さんってすごいね、と
またもや思い知らされました。
2回目の種植えを行いました。
次こそは大きく育ちますように。



iPhoneから送信
画像1 画像1

10/14_2年 ALT

2学期初の英語の授業がありました。
今回のテーマはスポーツ。
テニス、ベースボール、サッカー、バドミントン、スイミング、、、馴染みのあるスポーツばかりでしたが、クリケットを初めて知ったという子が多かったです。
スポーツすごろくも盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
きのこメンチカツ
ひじきの煮つけ
じゃがいものみそ汁


〜給食メモ〜
秋には、たくさんの食材が旬を迎えます。そこでクイズです。今日の給食は、秋が旬のきのこを使った「きのこメンチカツ」です。「きのこ」をいくつ使っているでしょうか?
1.2つ   2. 3つ   3. 4つ


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

6年生陸上競技会

楽しかった競技会も終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生陸上競技会

競技会になります。
皆さん緊張しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生陸上競技会

開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生陸上競技会

出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生陸上競技会

出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
クッパ
牛乳
焼きししゃも
塩だれキャベツのサラダ



〜給食メモ〜
今日は、「ししゃも」のクイズを出したいと思います。ししゃもには、どのくらいカルシウムが入っているでしょうか?

1.牛乳の半分  2.牛乳と同じ  3.牛乳の3倍




※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/19 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
メープルトースト
牛乳
サーモンクリームシチュー
コーンサラダ


〜給食メモ〜
毎月19日は、食育の日です。食育の日には、「給食で世界を飛び回ろう!〜東京オリンピック・パラリンピックに向けて、世界各国の料理に触れよう〜」ということで、いろいろな国の料理を出しています。そこでクイズです。今日の献立は、どこの国の料理でしょうか?

1. フランス  2. カナダ  3. アメリカ



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/15 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
栗五目ごはん
牛乳
鰆の西京焼き
いそべあえ
すまし汁


〜給食メモ〜
今日は、10月18日の行事にちなんだ献立にしました。そこでクイズです。18日は、何の日でしょうか?

1. 十三夜  2. 十四夜  3. 十五夜



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/14 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
鮭とほうれん草のクリームスパゲティ
牛乳
ひじきサラダ
かぼちゃマフィン


〜給食メモ〜
今日は、「かぼちゃマフィン」に使った「かぼちゃ」のクイズを出したいと思います。次のうち、本当にあるのはどれでしょうか?
1.らーめんかぼちゃ
2.そうめんかぼちゃ
3.うどんかぼちゃ



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
さつまいも入り赤飯
牛乳
鶏肉のからあげ
糸寒天と野菜のあえもの
お祝いすまし汁


〜給食メモ〜
今日は、少し早いですが10月18日の行事にちなんだ献立にしました。10月18日は、何の日でしょうか?
1. 調理員さんの誕生日
2. 校長先生の誕生日
3. 用賀小学校の誕生日


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

10/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
手作りメロンパン
牛乳
ポークビーンズ
フレンチサラダ

〜給食メモ〜
今日は、「メロンパン」のクイズを出したいと思います。「メロンパン」は、次のうちのどの国で生まれたパンでしょうか?

1. イタリア  2. フランス   3. 日本


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

5年生 川場移動教室

村めぐりから帰ってきました。
みんなびしょ濡れ。
脱衣所で着替え、食堂で昼食とアイスを時間差で行動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室

村めぐり散策
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

村めぐり開始。
なにも見えません?
りんごがよくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

いよいよ宿舎ともお別れ。
1日だとやはり早いです。
閉会式。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室

朝食の準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより

PTAより

いじめ防止

用賀小学校 YouTube URL一覧

災害時

遊び場