用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

5年生 川場移動教室

村めぐり開始。
なにも見えません?
りんごがよくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

いよいよ宿舎ともお別れ。
1日だとやはり早いです。
閉会式。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室

朝食の準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

おっと突然の雨です。一階屋根付き広場に移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室

朝の会です。
動きはスローです。昨日はゆっくりと
寝る事ができました。5分遅れてカツが入りました。さぁ取り返しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
チャーハン
牛乳
ニラしゅうまい
豆腐とわかめのスープ

〜給食メモ〜
今日は、「ニラしゅうまい」に使った「にら」のクイズを出したいと思います。にらに入っている「アリシン」には、ある栄養素の吸収をよくしてくるはたらきがあります。さて、その栄養素とは、次のうちのどれでしょうか?
1. ビタミンA  2. ビタミンB1  3. ビタミンC


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

5年生 川場移動教室

1組は友情の火
2組は協力の火
3組は集中に火
をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

今日のフィナーレ
キャンプファイヤーの用意が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

1日目夕食です。これを食べて、キャンプファイヤーにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

太陽はさんさんと降り注いでいますご、気持ちよい風が届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室

散策で山側に登ります。
300メートル歩いて疲れた!
だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室

昼食を食べています。
この後入室します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室

待ちに待った川場。
楽しみに行ってきます。思い出いっぱいつくりましょう。




青鹿 和裕
画像1 画像1

5年生 川場移動教室

開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

11:00赤城高原サービスエリア到着
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室

予定通り到着しました。
気持ちよい天気!ちょっと暑いかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 川場移動教室

待ちに待った川場。
楽しみに行ってきます。思い出いっぱいつくりましょう。




青鹿 和裕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 2年遠足

どんぐりを拾っています
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校関係者評価

学校運営委員会だより

PTAより

いじめ防止

用賀小学校 YouTube URL一覧

災害時

遊び場