多聞小学校の様子をお伝えしています。

【4年】算数科 小数・整数のかけ算

画像1 画像1 画像2 画像2
小数のあるかけ算の答えをどのようにして求めるか。
これまで学習してきた数の仕組みを取り入れながら、答えを考えました。

1/13本日の給食 今日から給食がはじまります

画像1 画像1
【献立】
わかめごはん・松風焼き・田作り・たまご雑煮・牛乳

新年明けて半月ほど経ちましたが…改めまして
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
3学期も衛生に十分配慮し、おいしい給食づくりをしていきます。

今日は、お正月料理の献立にしました。
お正月の料理(おせち料理)は、ひとつずつに新しい年を健康にすごし、幸せでいられますようにと願いが込められています。

行事と共に食事も楽しみながら、生活に取り入れられるといいですね。

食材の産地

【2年】新しい計算ドリル

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期に使用する計算ドリルが配られました。
背筋を伸ばして丁寧に名前を書きました。

【1年】2年生に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
4月には2年生に進級し、新しい1年生が入学します。
かっこいいお兄さん・お姉さんとしてお世話ができるように立派な2年生をめざします。

【4年】目を見てあいさつ

画像1 画像1
気持ちのよい挨拶から3学期を迎えた4年生。
4月からいよいよ高学年です。
一日一日を大切にしましょう

【6年】卒業までのカウントダウン

画像1 画像1
新しい年を迎え、気持ちが引き締まった表情で登校をしてきました。
卒業までのカウントダウンも始まりました。

【ひだまり】時間

画像1 画像1
3学期がスタートしました
今日の予定が分かりやすく、掲示してあります。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は雨のため、Zoomでの3学期始業式となりました。
始業式の後には、代表委員会から丘の子フェスティバルのスローガン発表がありました。

芽が出ました

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が植えた球根からかわいらしい芽が出てきました。

新雪

画像1 画像1 画像2 画像2
寒さの厳しい朝となりました。
校庭にたくさんの雪が積もっています。
太陽の日差しが新雪に輝いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

各種おしらせ

保健

緊急時の対応

全校朝会

学校運営委員会だより

全校朝会の話

オンライン学習

給食

新1年生保護者説明会