学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1
朝日を浴びてほんのり赤く染まる富士山
美しい姿にほれぼれします。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
朝焼けと白鳥

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の早朝
夜明け前氷点下の湖畔です。
今朝は白鳥と逆さ富士のツーショットが見れました。
夜明け前なので子どもたちに見せられなかったのが残念ですが、写真で見てもらいましょう。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝
朝会の様子です。
みんな元気です。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1
今日も美しいシルエット富士。学園の校庭から見える景色です。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕飯は、山梨といえばこれ!
ほうとうをいただきました。
美味しかったです。みんな元気によく食べています。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
「子ども会」では、みんなで嵐の「カイト」の手話をしました。
素敵でした。







iPhoneから送信

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順番が逆になってしまいましたが、ハイキングの後はお土産も買いに行きました。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
「子ども会」
山崎小の担当は、ジェスチャー伝言ゲームです。
ゲームのやり方をデモンストレーションしています。上手です。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校のお友達が集まって「こども会」を楽しんでいます。
連合移動教室ならではの他校との交流です。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森公園でお昼ご飯。
みんな元気にして食べました。
ここからの富士山もきれいです。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキング頑張りました。
野鳥の森公園に到着です。
みんなでゴールイン!

河口湖連合移動教室

画像1 画像1
富岳風穴を見学して、これから野鳥の森公園までハイキングです。

【仲よし学級1・2・3年】とんとんとん2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語で「とんとんとん」の絵本を読んだ後に、
図工でドア作りをしました。
好きなキャラクターを選び、色を塗りました。
ドアやドアのぶも好きな色を貼ってオリジナルのとんとんドアを
作りました。

【仲よし学級1・2・3年】とんとんとん

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で「とんとんとん」の絵本を読み聞かせしてもらいました。
最初は、一人ずつノックをしながら何が出てくるか楽しみました。
2回目は、回りの絵や登場人物に注目しながら見ました。
次の図工の時間も「とんとんとん」です。楽しみです。

【仲よし学級1・2・3年チーム】お見送り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
河口湖連合移動教室の見送りに行きました。
お兄さんたちが準備したり、話したりしている様子を見ることができました。
バスに乗り込んだ後は、自分たちが作った「いってらっしゃい」の文字を見せながら
「いってらっしゃーい」と声をかけていました。

【5年】  大活躍!

校内でも「5年生の力」を発揮するときが
きました。

今日は、先日まで行われていた展覧会の
会場撤収を、5年生が行いました。

学級にこだわることなく、自分の分担の場所
が終わったら、次から次へと、自分ができる
ことを探していきます。

5年生、ここでも大活躍!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝ごはんを美味しくいただいてます。
さあ、今日はハイキング!
元気に歩くぞ。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1
逆さ富士をバックに記念撮影。
みんな元気です。

河口湖連合移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目早朝の河口湖の様子です。
湖面に映る逆さ富士がわかりますか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

保健だより