各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

たてわり班引き継ぎ集会

 全班の班長さんは、立派にやり遂げました。5年生が続きます。それを見ている4年生、3年生、2年生、1年生もいつかはこうなりたいと思っていることでしょう。これが『キャリア形成』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班引き継ぎ集会

 全部の班のリーダーが入れ替わりました。5年生は、やる気を見せていました。気持ちのこもった言葉を伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班引き継ぎ集会

 5年生が、6年生から班のリーダーを引き継ぎ、6年生に、下級生からのメッセージカードを渡しました。心を込めて一人一人のメッセージをじっと読む6年生。嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班引き継ぎ集会

校旗引き継ぎです。6年生から、5年生に校旗が渡されました。6年生から、5年生にお願いします。という意味を込めて引き継ぎました。下級生は、かっこいい6年生と5年生を見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班引き継ぎ集会

 全校で、たてわり班引き継ぎ集会をしました。5年生が6年生から引き継いだものは、何でしょう。6年生も立派でした。全校がし〜んとなり、5年生の言葉に集中しました。バトンを引き継いで最高学年になる決意が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の委員会活動(3/7)

 運営委員会は、ユニセフ活動もありますが、学校全体で何かできることがないかと考えて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の委員会活動(3/7)

 図書委員会は、お互いに良かったことを伝え合っていました。振り返りが次の意欲を生み出すのを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の委員会活動(3/7)

集会委員会、運動委員会も協力して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の委員会活動(3/7)

放送委員会の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生最後の委員会活動(3/7)

 6年生にとっては最後の委員会活動です。5年生は感謝を述べ、6年生がバトンを渡しました。保健給食委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン交流5年6年

 構成や、伝えたいことの中身がとても凝っているものもあり、楽しい時間になりました。探究学習は、発表を聴き合う力もつきます。自ら課題を見つける力にもつながりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン交流5年6年(2/28)

 コロナ禍のため、ファミリーグループで取り組んだCMづくりの発表は、各教室からオンラインで、見合いました。相互に投票をする方式です。総合的な学習の時間で鍛えられたプレゼン力を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4年生(3/1)

 4年生対抗○○という企画でした。短縄跳びやフラフープ、けん玉など、いろいろ挑戦していました。感謝の言葉もチームワーク良くできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3年生(3/1)

 3年生は、6年生に関係ある先生方にインタビューしたビデオを見せてくれました。紹介の仕方も素敵でした。6年生は、思い出の写真に感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2年生(3/1)

 2年生も、ドッジボールを一緒に楽しみました。メッセージも立派に言えました。6年生からは、『情熱大陸』の合奏のプレゼントです。5年生も一緒に聞くことができました。迫力の演奏に感動していた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1年生(3/1)

 1年生は、6年生と一緒に思い出づくりをしました。一緒に遊ぶ計画をたてたようです。最後にあいさつをした1年生を微笑ましく見つめている6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学3年生(2/28)

 バドミントンクラブ、卓球クラブも、一生懸命面白さを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学3年生(2/28)

 パソコンクラブは、ロボットを見せてくれました。プログラミングの得意そうな上級生が、親切に説明してくれました。ダンスクラブの別バージョンにも大きな拍手がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学3年生(2/28)

 屋外スポーツクラブは、自分たちで計画してボールを使ったゲームをしています。楽しさを強調していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学3年生(2/28)

 手芸・工作クラブは、素敵なプレゼンと、作品を見せる形で、3年生を歓迎していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31