1/17 今日の献立

豆入りひじきごはん
牛乳
小魚の甘辛揚げ
沢煮椀
くだもの(りんご)

<主な食材の産地>
米・・・秋田
鶏肉・・・山梨
にんじん・・・千葉
ごぼう・・・青森
きびなご・・・鹿児島
豚肉・・・千葉
大根・・・徳島
えのきたけ・・・長野
ねぎ・・・千葉
小松菜・・・神奈川
しょうが・・・高知
りんご・・・長野

1/14 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/14 今日の献立

ツナポテトバーガー
牛乳
みそワンタンスープ
くだもの(みかん)

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
パセリ・・・静岡
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
豚肉・・・千葉
にんじん・・・千葉
もやし・・・群馬
ねぎ・・・千葉
にら・・・栃木
みかん・・・神奈川

1/13 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/13 今日の献立

キムチ煮込みうどん
牛乳
もやしとちくわの甘酢
大学いも

<主な食材の産地>
豚肉・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
えのきたけ・・・長野
にら・・・栃木
もやし・・・群馬
きゅうり・・・群馬
さつまいも・・・茨城・千葉

1/12 車いす体験を行いました。(4年生)

1月11日に、日本代表女子車いすバスケットボールヘッドコーチの岩野 博さんをお招きしてお話を聞きました。

その後全員で車いすの体験を行い、さらに車いすバスケットボールの体験も行いました。

初めて乗る車いすの操作に苦労しながらも、それらを通じてノーマライゼーションについて考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1・2組、3・4組と2グループわかれての書き初め大会を実施しました。
60人ほどの児童が一斉に集中して、書と向き合う静寂は心地よいものでした。

1/12 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

1/12 今日の献立

ごはん
牛乳
ふりかけ
肉豆腐煮
白菜のおかか和え

<主な食材の産地>
米・・・秋田
豚肉・・・千葉
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
白菜・・・群馬
きゅうり・・・群馬

3学期始業式

「あけましておめでとうございます。」
朝から子どもたちの元気な声がたくさん聞こえました。
始業式では、恒例の笑顔チェックがありました。
担任の先生にニコニコした顔を見せる子や、恥ずかしそうに見せている子など様々でしたが、笑顔がいっぱいありました!
6年生の代表児童は、残り少ない学校生活をただ過ごすだけではなく、楽しんでいくんだという強い思いが感じられる挨拶をしていました。
画像1 画像1

12/27 2学期の振り返り3(1年生)

12月22日のお手玉遊びの様子です。
「NPO法人 東京・おてだま」の方々が来校し、お手玉についての話や、体験をさせてくださいました。話をよく聞いて、お手玉の様々な遊びを楽しむことができました。
冬休み中も、ぜひ、お手玉遊びに取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/27 2学期の振り返り2(1年生)

12月の土曜授業の様子です。
2年生が説明文の学習を活かし、1年生におもちゃ作りの説明をしてくれました。順序立てて分かりやすい説明をし、写真や動画での補足もありました。
1年生は、実際におもちゃを作って遊ぶことができ、大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/27 2学期の振り返り1(1年生)

国語「ものの名まえ」で、お店屋さんごっこをしました。
「まとめてつけた名まえ」をお店に、「一つ一つの名まえ」を売り物に付けました。
お店屋さんもお客さんも、学習したことを活かして、楽しく取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 終業式

今日は2学期の終業式でした。
最近の1年生のお手玉教室での姿や、5・6年生の児童の深々と頭を下げて行う挨拶が、地域の方々から褒められたという話がありました。続けられるといいですね!
その後、冬休みの過ごし方の話の中で、悩みや相談事があったときに問い合わせる電話窓口の紹介がありました。iPadの「ブック」というアプリの中にPDFデータが入っています。
最後に、2学期頑張ったことの発表がありました。1・3・5年生の代表児童が堂々と発表している姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

12/23 今日の献立

カラフルピラフ
牛乳
タンドリーチキン
ハリハリサラダ
マカロニスープ

<主な食材の産地>
米・・・秋田
鶏肉・・・山梨・岩手
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
ピーマン・・・高知
にんにく・・・青森
きゅうり・・・埼玉
キャベツ・・・愛知
パセリ・・・千葉

12/22 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

12/22 今日の献立

ごはん
牛乳
魚のごまだれかけ
かぼちゃのから揚げ
根菜汁

<主な食材の産地>
米・・・秋田
さわら・・・ニュージーランド
しょうが・・・高知
かぼちゃ・・・鹿児島
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
大根・・・神奈川
じゃがいも・・・北海道
ねぎ・・・千葉
ゆず・・・高知

12/21 ひがしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は縦割り班で遊ぶ「ひがしタイム」がありました。
班のメンバーの顔も覚えて、6年生の計画で仲良く遊ぶことができました。

12/21 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校関係者評価

いじめ

1年学年・学級だより

2年学年・学級だより

3年学年・学級だより

4年学年・学級だより

5年学年・学級だより

6年学年・学級だより

PTA

天候や地震等での安全確保

学校経営案

出席停止解除願

チャット