8/31 ハイブリッド授業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日から始まるハイブリッド授業に向けて、全教員で、ロイロノートやTeamsなどがスムーズに進められるように準備やテストをしています。カメラを置く場所や文字の大きさなど、どれがよいか試しています。

教育相談研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく30日の午後3時から4時30分まで、講師の先生をお招きして「教育相談研修会」を行いました。この日に学んだことをこれからの教育活動に生かしてきたいと思います。

職員会議・学校安全教育研修

画像1 画像1 画像2 画像2
同じく30日の午後1時30分から、「職員会議」と「学校安全教育研修」を行いました。9月に向けての職員会議の中に学校安全教育研修も加え、動画を視聴しながら行いました。
またこの日は、会議の様子を学校運営委員会委員のみなさんに参観していただきました。

8/30 外国語研修

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、午前9時から午前11時まで、教員の「外国語研修」を行いました。模擬授業をおこなったり、Small Talk やクラスルームイングリッシュを学んだりしました。

8/23 ヘチマ グングン育ってます

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が植えたヘチマと、ツルレイシ(ゴーヤ)がぐんぐん育っています。
観察にきた子はもう見たと思いますが、見事なグリーンカーテンができています。
ゴーヤは実がなって、ヘチマには手のひら程大きな花が!
花の周りにはたくさんの虫がいました。これからどうなっていくのか楽しみですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

重要なお知らせ

せたがやスタディTV

ことばの教室教材集

遊び場開放

学習用タブレット端末について

PTAより