川場移動教室 その20

画像1 画像1
これからお昼ご飯です。おうちの方が作ってくださったお弁当をきれいな景色の中で食べます。

川場移動教室 その19

画像1 画像1
ようやくそれぞれの場所が決まって、撮影できました。バックに見えている建物がふじやまビレジです。

川場移動教室 その18

画像1 画像1
学年全員での写真を撮っています。日差しがとてもまぶしいです。

川場移動教室 その17

画像1 画像1
3組が撮影したあとは、学年全体の写真を撮ります。

川場移動教室 その16

画像1 画像1
3組に続いて2組が撮影しました。

川場移動教室 その14

画像1 画像1
クラスごとに集合写真を撮りました。3組から順に撮影しました。

川場移動教室 その14

画像1 画像1
数日前に降った雪が残っていて、「雪だ、雪だ」と触りたそうにしていますが、まずは先生の話を聞いています。

川場移動教室 その13

画像1 画像1
ふじやまビレジに到着しました。予定よりかなり早めに着くことができました。

川場移動教室 その12

画像1 画像1
気温は9度ですが、日差しがあるので、寒さがすこし和らぎます。山々の紅葉もとても美しいです。

川場移動教室 その11

画像1 画像1
「雪が積もってるよ!」「すごいね」と言いながら素晴らしい景色を楽しんでいます。雲一つない良い天気で、谷川岳がくっきりと見えます。

川場移動教室 その10

画像1 画像1
サービスエリアでバスを降りると、周りの景色の素晴らしさを感じました。「こっち来て来て!」と友達を誘ってきれいな景色を一緒に眺めています。

川場移動教室 その9

画像1 画像1
赤城高原サービスエリアで2回目のトイレ休憩を取りました。安全に気をつけて道を渡っています。

川場移動教室 その8

画像1 画像1
バスの中は話し声は一切聞こえません。DVDを楽しんで観ています。

川場移動教室 その7

画像1 画像1
みんなが協力して手際よくトイレ休憩を過ごせたので、予定より少し早めに出発できました。

川場移動教室 その6

画像1 画像1
バスなどの駐車車両の間を歩くので、先生やバスの方、補助員の方の指示を聞いて行動しています。

川場移動教室 その5

画像1 画像1
安全に気をつけながら三芳パーキングエリアでのお手洗いをすませました。まもなく埼玉県から群馬県に入ります。外はとても寒くて上着が必要です。

川場移動教室 その4

画像1 画像1
話し声が全く聞こえない状態で過ごしていました。
練馬区に入ったあたりからDVDを流していただきました。笑い声が時々聞こえます。

川場移動教室 その3

画像1 画像1
杉並区を走っています。バスガイドさんの注意をしっかり聞いて、とても静かに過ごしています。「素晴らしいですね」と褒めていただきました。

川場移動教室 その2

画像1 画像1
バスの座席は一覧表を見ながら確認したはずでしたが…最前列まで座ってしまいました。先生の指示で座り直しています。コロナ対策で席の間にはパネルがつけられています。
見送りのおうちの方々に手を振ってバスが走り出しました。

川場移動教室

画像1 画像1
お天気に恵まれて、川場移動教室が始まりました。バスに乗って出かける学習は2年ぶりです。大きな荷物をバスの下に積んでいただいて、各号車のバスに乗り込みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終 前日準備(新6)
4/6
(水)
始業式・入学式

学校だより

校内研究

お知らせ

献立表

文書保管場所

校内研究1年

校内研究2年

校内研究3年

校内研究4年

校内研究5年

校内研究6年

校内研究 指導案1年

校内研究 指導案2年

校内研究 指導案3年

校内研究 指導案4年

校内研究 指導案5年

校内研究 指導案6年