日光林間学園2日目 その61

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋ごとの様子です。

日光林間学園2日目 その60

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋ごとの様子です。

日光林間学園2日目 その59

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各部屋ごとに放送を聞きながら回答を考えました。レク係の子どもたちも部屋を回ってみんなの様子を見ていました。

日光林間学園2日目 その58

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送での室内レクリエーションが始まりました。初めはクイズです。簡単な問題から難問までありました。

日光林間学園2日目 その57

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎最後の夕食は、ほとんど完食でした。片付けた食器などはきれいに重ねられていて、その様子に片付けた子どもたちの心が表れているのを感じました。

日光林間学園2日目 その56

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大広間もいただきますをしました。みんなむしゃむしゃ一心に食べています。食べ終わって疲れからか、うとうとしている子もいました。

日光林間学園2日目 その55

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お待ちかねの夕食の時間になりました。中広間は早々といただきますをしていました。

日光林間学園2日目 その54

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に戻った後、明日の日光江戸村での写真撮影の順を決めるため、行動班の班長はくじを引きました。早い番号を引きたくて、みんな真剣でした。

日光林間学園2日目 その53

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湯元温泉を一回りして、昨夜ショートナイトハイクで歩いた木道を通って宿舎に戻りました。

日光林間学園2日目 その52

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足湯の後は温泉の元となっている湯元温泉に向かいました。あたりはすっかり硫黄の匂いに包まれています。あちこちの水たまりからコポコポ温泉が湧き出しているのが見られました。

日光林間学園2日目 その51

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足湯の温度は3段階ありました。一番熱いお湯の場所にずっとつかっていた子の足はすっかり赤くなっていました。でも気持ちよかったようです。

日光林間学園2日目 その50

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしいソフトクリームの後はいったん宿舎に戻り、時間差をつけてクラスごとに足湯と湯元温泉に向かいました。
天気予報にはなかった雪のような雨のような粒が降ってきました。傘をさして出かけました。

日光林間学園2日目 その49

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アレルギーの子たちはおいしそうなジュースを受けとりました。乾杯しています。

日光林間学園2日目 その48

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトクリームを食べられてみんな笑顔です。味わってちょっとずつ食べている子もいます。

日光林間学園2日目 その47

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
光徳牧場にやってきました。
降りる場所に雪が積もっているのに気づいた運転手さんが、降りやすいようバスを動かしてくださいました。ありがたいことです。
みんなが楽しみにしていたソフトクリームの時間です。並んだ列が長く、なかなか自分の番はやってきません。

日光林間学園2日目 その46

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
詰め込みの作業まで終わった後、取り組んだことの振り返りをしました。
・やってみたら難しかったです。
・出来上がるのが楽しみです。
などの言葉がありました。

日光林間学園2日目 その45

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黙々と作業に取り組んでいて、最後まで話し声は聞こえませんでした。

日光林間学園2日目 その44

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな黙って作業に集中していました。どんな作品になるのか楽しみです。

日光林間学園2日目 その43

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから益子焼の絵付け体験をします。絵の具の使い方、諸注意のお話をしっかりと聞いて取り組みました。

日光林間学園2日目 その42

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を静かに食べています。たくさん歩いた後なので、みんなお腹が空いていて、完食している子が多いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終 前日準備(新6)
4/6
(水)
始業式・入学式

学校だより

校内研究

お知らせ

献立表

文書保管場所

校内研究1年

校内研究2年

校内研究3年

校内研究4年

校内研究5年

校内研究6年

校内研究 指導案1年

校内研究 指導案2年

校内研究 指導案3年

校内研究 指導案4年

校内研究 指導案5年

校内研究 指導案6年