多聞小学校の様子をお伝えしています。

【3年】気持ちの良い昇降口

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の子どもたちで、全校の靴箱の靴をそろえています。
玄関がビシッとしていると気持ちが良いです。
自分たちから学校をよくしようとするその心がとても素敵です。

【放送委員会】全校に気持ちのよい音楽をお届けします

画像1 画像1 画像2 画像2
放送委員会では、朝と帰りの放送を担当しています。
今朝の放送室では、6年生が5年生にやさしくアドバイスをしながら放送を行いました。
優しくて頼もしい6年生と、礼儀正しい5年生。
自分たちで放送を行うことができました。

【飼育委員会】うさぎたちも元気です

画像1 画像1
飼育委員会の子どもたちは、寒い朝も、3羽のウサギのために毎日欠かさず掃除やえさやりを行っています。
そんな飼育委員の様子をウサギたちは見つめています。

【ひだまり学級】体育

画像1 画像1
今日の5時間目は、校庭をランニングし、遊具を使って体を思いっきり動かしました。
秋晴れの気持ちの良い空の下、体をたくさん動かしました。

【1年】生活科

画像1 画像1
今日は生活科の教科書を使って、自分たちのアサガオがどんな色で咲いていたか、思い出しながら学習がスタートしました。
みんなで作ったアサガオのつるでできたリースが各学級のロッカーの上に展示してあります。

【4年】芸術の秋

画像1 画像1
今日の音楽の授業は、鑑賞を行いました。
組曲「動物の謝肉祭」の中で、自分の好きな曲を選び、気に入ったところを音楽の言葉を使って表現する学習を行いました。

【2年】みんなで協力

画像1 画像1
給食の後は、掃除の時間です。
各学級、自分の担当している場所を協力して掃除を行っています。
とてもきれいな教室です。

11/11 鮭の日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
麦入りごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・こんぶ豆・田舎汁・牛乳

今日11月11日は『鮭の日』です。

旬の鮭と野菜をバターでちゃんちゃんちゃんと炒めて作る北海道の漁師料理『鮭のちゃんちゃん焼き』を作ります。
食材の産地

良く晴れた一日

画像1 画像1
本校では、10月からチャイムの数を減らし、自分たちで時計を見ながら行動をしています。
中休みは校庭で元気よく遊ぶ子どもたち。
青空の下で、秋風を感じながら外遊びを楽しみました。

【2年】図工

画像1 画像1
図工の授業で、和紙に染め物をしました。
一人一人とても美しい染め物に仕上がりました。

【5年】算数

画像1 画像1
小数と分数のしくみは、頭で分かっていても説明することはとても難しいです。
今日は、「7は分数で表すとどのような数字になるのか。」
様々な考え方が発表され、みんなで学習を共有することができました。

【1年】学芸会練習

画像1 画像1
体育館での学芸会練習が行われました。
普段体育で使っている体育館と違った様子に、緊張の面持ちでした。

【3年】算数の授業

画像1 画像1
今日は「重さ」の学習を行いました。
「重さ」は多くの日常生活の中で多く使われているため、学習内容が身近に感じられていました。

【6年】家庭科

画像1 画像1
一針、一針心を込めて縫い上げた作品が家庭科室の前に展示しています。
下級生たちも6年生の見事な作品に感銘を受けています。

【4年】算数「資料の整理」テスト

画像1 画像1
本日の4時間目は、算数のテストが行いました。
複数の情報から資料を整理し、その結果からどんなことが分かるのか考えてきました。

【2年】 読書の秋

画像1 画像1
教室のロッカーの上に、おすすめの本が紹介されています。
本と一緒に子どもたちの紹介カードも掲示してあるので、本が身近に感じられます。

【ひだまり学級】社会科 119番通報の流れ

画像1 画像1 画像2 画像2
ひだまり学級の掲示板には、電話で119番をかけるとどこにつながるのか分かりやすく掲示がされています。
掲示板の周囲にちりばめられている木々の葉からも秋を感じます。

雨の一日・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が本降りになってきました。
こんな日は、教室や図書室でゆっくりと過ごしています。
学芸会の自主練習を行っている子どもたちもいました。

11/9 本日の給食

画像1 画像1
【献立】
あんかけチャーハン・わかめスープ・りんご・牛乳
食材の産地

【4年】理科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ガスコンロ、丸底フラスコ、温度計、ふっとう石など様々な実験器具を使いました。
実験の手順を確認しながら、水の温度の変化について観察を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

各種おしらせ

保健

緊急時の対応

全校朝会

学校運営委員会だより

全校朝会の話

オンライン学習

給食

新1年生保護者説明会