日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

【三年生】清水寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
行動範囲ごと、清水寺付近を自由行動。
おみくじの結果に盛り上がったり盛り下がったり…!?

【3年生】修学旅行 清水寺班行動

画像1 画像1
いざ、清水!

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が修学旅行でいないので、校庭のど真ん中で1年生が男女でドッヂボールを行っていました。

【3年生】いざ、調査隊へ

画像1 画像1
腹ごしらえを済ませ、いざ清水寺調査隊へ。
鳥久さん、ありがとうございました。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
ご飯 ・けんちん汁 ・鯖のみそ煮 ・糸こんにゃくともやしの和え物 ・牛乳です。

【3年生】昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「鳥久」さんでの昼食です。おいしいお肉でエネルギーも充分。午後の班活動が楽しみです。

【3年生】昼食in鳥久

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼は鳥久さんで焼肉唐揚げ御膳を。みんな黙々と食べています。デザートにはアイスクリームも。

【3年生】お昼ご飯へ

画像1 画像1
知恩院前でバスを降りて、清水寺・八坂神社方面へ向かいます。
鳥久さんで昼食を食べ、その後は清水寺調査隊スタートです。

毎年、中庭には・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この季節になると、種や球根を最近植えたのではないのに、ムクムクと茎が伸びたかと思うと、こんなに綺麗な花を咲かせて、みんなを楽しませてくれます。

1年生 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
北斗館で、バトミントンを行っています。

【3年生】千本鳥居の中へ

画像1 画像1 画像2 画像2
有名な千本鳥居。
天気にも恵まれ、合間から差し込む陽光が神秘的です。

【3年生】いよいよ伏見稲荷へ

画像1 画像1
京都調査隊、伏見稲荷編です。クイズラリーをしながらの見学となります。

奥野院まで行くには、登山道を上がっていきます。何人がたどり着くでしょうか。

【3年生】伏見稲荷神社

画像1 画像1
興福寺を出て伏見稲荷神社につきました。今から班ごとに京都調査隊をしながら散策をします。

図書室からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
1階の掲示見ましたか?
本を借りている人は、早めに返却しましょう。

【3年生】興福寺へ

画像1 画像1
国宝館の見学です。なんと、北沢中だけの貸切見学。約30分ほどですが、展示物とじっくり向き合います。

【三年生】2日目

画像1 画像1
2日目開始です。
まずは興福寺国宝館。貸し切りとのことです。なんとも贅沢…。

【3年生】いざ興福寺へ

画像1 画像1
宿を出て今から興福寺へ行きます。朝ご飯を食べ、みんな目が覚めてきました。

【3年生】修学旅行2日目

画像1 画像1
朝ご飯を食べ終えました。みんな眠そうな顔をしています。

始まりました。

画像1 画像1
お松明が始まりました。厳かな空気に、思わず息を呑みます。

いよいよ。

画像1 画像1
もう少しでお松明が灯されます。二月堂の上に浮かぶ月が美しいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種おしらせ

学校評価

献立表

新型コロナウイルスに係る対応

生徒心得