用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

4/21 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
照り焼きチキンと
ごぼうのスパゲティ
牛乳
コーンサラダ
豆腐ショコラケーキ


〜給食メモ〜
今日は、「スパゲティ」に使った「ごぼう」のクイズを出したいと思います。ごぼうを食べている国は、次のうちのどれでしょうか?
1. 世界中のたくさんの国
2. アジアの国
3. 日本とごく一部の国


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/20 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
子ぎつねごはん
牛乳
焼きししゃも
呉汁


〜給食メモ〜
今日の「子ぎつねごはん」には、きつねの好物と言われている「油揚げ」を使っています。そこで今日は、「油揚げ」のクイズを出したいと思います。油揚げは、何から作られているでしょうか?
1. 米   2. 小麦   3. 大豆



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/19 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
飛び魚のハンバーグ
糸寒天と野菜の和えもの
明日葉のかきたま汁


〜給食メモ〜
毎月19日は、食育の日です。食育の日には、「給食で日本全国を旅しよう〜47都道府県の郷土料理に触れよう」ということで、今年度からは日本全国の郷土料理を出していきます。そこでクイズです。今日の献立は、どこの郷土料理でしょうか?
1. 東京  2. 北海道  3. 沖縄


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

4/18 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きなこあげパン
牛乳
フレンチサラダ
ミネストローネ



〜給食メモ〜
今日は、あげパンにまぶしてある「きなこ」のクイズを出したいと思います。きなこは、何から作られているでしょうか?
1. 米  2. 大豆  3. じゃがいも



※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4年生遠足 砧公園

お腹がすいた!
というみんなの声。いただきまーす。
あー雨だ。降ってきてしまいました、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 砧公園

スタンプラリーもそろそろ終わりのようです。10の課題を全クリアしたグループも出始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 砧公園

はいそれでは後半スタンプラリーの開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 砧公園

スタンプラリー前半が始まりました。それぞれが楽しみを見つけて動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生遠足 砧公園

おはようございます。始まりました遠足です。




青鹿 和裕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
さばの竜田揚げ
野菜の梅おかか和え
じゃがいものみそ汁

〜給食メモ〜
今日は、「竜田揚げ」のクイズを出したいと思います。竜田揚げは、赤みがかった色から、あるものを表現している料理といわれます。さて、それはなんでしょう?
1. 夕日 2. もみじ  3. りんご




※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/14 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
中華丼
牛乳
大豆とじゃこの甘辛揚げ
卵スープ

〜給食メモ〜
今日は、「大豆とじゃこの甘辛揚げ」に使った、「大豆」のクイズを出したいと思います。大豆は「畑の肉」と言われていますが、なぜでしょうか?
1. お肉のような味がするから。
2. お肉のようにかたいから。
3. お肉と同じくらいたんぱく質がたくさん入っているから。
 




※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/13_2年 ALT

今年度もALTの先生と一緒に楽しく学習します!

今日は
「Hello! My name is ○○○.
 I like ○○○.」
と1人ずつが英語で自己紹介をしました。
緊張しながらも上手に言えました。
2年生、元気に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ソース焼きそば
牛乳
フルーツ白玉


〜給食メモ〜
今日の給食は、「ソース焼きそば」です。給食の焼きそばには、野菜がたくさん入っているので、栄養満点です。そこで今日は、「野菜」のクイズを出したいと思います。野菜は、1日にどれくらい食べるとよいと言われているでしょうか?
1. 50グラム  2. 100グラム  3. 300グラム




※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/12 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
チキンカレーライス
牛乳
こんにゃくサラダ


〜給食メモ〜
今日は、「カレーライス」のクイズを出したいと思います。今日の給食のカレーライスには、じゃがいもを何個使ったでしょうか?
1. 50個  2. 100個  3. 200個




※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

5年生 砧公園遠足

午後はクラスレク。
クラスで決めた遊びをします。暑い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 砧公園遠足

昼食時間です。
今日は暖かいを通り越して暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 砧公園遠足

自由時間です。
日光浴あり、鬼ごっこあり。大縄あり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 砧公園遠足

学年レクが始まりました。
猛獣狩りというゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 砧公園遠足

到着しました。
よい天気。貸し切り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
黒砂糖パン
牛乳
ポテトグラタン
くだもの(清見オレンジ)


〜給食メモ〜
今日は、「グラタン」のクイズを出したいと思います。グラタンは、どこで作られた料理でしょうか?
1. 日本  2. イタリア  3. フランス


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30