多聞小学校の様子をお伝えしています。

5年 家庭科

画像1 画像1
5年の家庭科では、SDGsについて調べ、新聞にしてまとめています。班ごとにテーマを決めて、解説を書くだけでなく、漫画を添えるなどして、工夫しています。

R5/1/24 本日の給食

画像1 画像1
令和5年1月24日(火)
<献立>
おにぎり
牛乳
鮭の塩焼き
ごまあえ
豚汁

毎年1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。
日本の学校給食は今から約130年前に、山形県の小学校で始まったといわれています。そのときの給食は、おにぎりと魚の塩焼きと漬物というような献立だったそうです。そこで今日は、そのときの献立を少し再現しました。給食室で約700個のおにぎりを調理員さん3人がかりで握りました。


<食材産地>
にんじん 千葉
たまねぎ 北海道
ごぼう 青森
三つ葉 埼玉
じゃがいも 北海道
えのきだけ 新潟
ねぎ 千葉
小松菜 埼玉 
豚肉 青森
鮭 チリ
米 新潟

R5/1/23 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年1月23日(月)

<献立>
親子丼
牛乳
みそ汁
つぶつぶ桃ゼリー

<食材産地>
にんじん 千葉
たまねぎ 北海道
ごぼう 青森
三つ葉 埼玉
じゃがいも 北海道
えのきだけ 新潟
ねぎ 千葉
小松菜 埼玉

【2年生】係、当番決め

 今学期もどうぞよろしくお願いします。
 3学期が始まって、1週間が経とうとしています。新学期、心を新たに新しい係りや当番を決めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

書初め大会(5年)

画像1 画像1
1月11日に体育館とすくもりルームで書初め大会を実施しました。静かで集中した雰囲気の中、取り組む様子が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

学校運営委員会だより

全校朝会の話