2学年校外学習終了

画像1 画像1
校外学習
無事に全班千歳烏山に戻り、解散しました。
寒い中楽しそうな姿が印象的でした。
明日は振り返りや事後学習を行います。

今日はゆっくり休んで明日に備えましょう。

チェックポイント

画像1 画像1
2学年校外学習

浅草チェックポイントにて。
風が冷たいですが、
楽しそうな表情でチェックを受けに来ています。

区展出品作品(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の作品です。

区展出品作品(2)

画像1 画像1
 こちらも3年生の作品です。

区展出品作品(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 区展に出品された3年生の襖絵です。

千歳ゼミ 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分でプログラミングしたものを発表しあいました。これは、緑のかめが円を描いています。

朝の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎朝、学級委員が今日の予定を確認しクラスのホワイトボードに写しています。それは教室に掲示されています。

1年生 体育(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 こちらのクラスは、リズムに合わせて飛んでます。

1年生 体育(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 マット運動で大技ができるように練習中です。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生、男子は卓球、女子はバレーボール。みんな楽しそうに取り組んでいます。

タグラグビー

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年男子は体育でタグラグビーをやっています。
タグラグビーとはタックルの代わりに腰につけた色とりどりの紐(タグ)をとることで相手の動きを止めるラグビーです。

2年 技術

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は技術の時間、ワンスピーカーダイナモラジオを制作中です。

2年 美術

画像1 画像1
 2年生は美術の時間、粘土で和菓子を作りました。

挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から生徒会と学級委員会が中心となってボランティアをつのり、3ヶ所で登校してくる生徒たちに声をかける挨拶運動を行っています。

昼休みの体育館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は雨で昼休みに校庭を使うことができないので、体育館を使いました。今日は1年生だけでした。

1年生 いじめ防止プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は講師のかたをお呼びしていじめについての講演会を行いました。

2年生校外学習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は昨日の説明を受けて、班ごとにコースを決めます。班長たちが作ってくれたガイドブックも参考にします。

2年生校外学習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は2月に校外学習で東京めぐりを行います。昨日は近畿日本ツーリストの方に都内の見どころやパワースポットなどを紹介してもらいました。

大掃除(6)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽室だってがんばります。

大掃除(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 配布棚や下駄箱も。頑張って綺麗にしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/10
(金)
新入生保護者説明会(2)
2/11
(土)
建国記念の日