多聞小学校の様子をお伝えしています。

【1年】 図工 できたらいいな、こんなこと

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では、「できたらいいな。」と想像したことを絵に描いています。
今週は、クレパスで描き終えた絵の上から絵の具を使って背景を塗りました。
だんだんと絵の具の使い方に慣れ、2色の絵の具を混ぜながらお気に入りの色をつくる姿もありました。

音楽鑑賞教室 5年

2月7日(火)音楽鑑賞教室の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 文化庁芸術子ども育成事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き、5年生を対象に振付師の先生に授業をしていただきました。今日は1組でした。恥ずかしがる子もいましたが、勇気を出して大胆な動きに挑戦する様子もありました。今回の経験から、子どもたちの中に新しい発見があることを期待しています。

R5/1/31 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年1月31日(火)

<献立>
ソースカツ丼
牛乳
わかめとえのきのスープ
カットりんご

カツは、卵と粉と水を混ぜて豚肉につけて、パン粉をまぶして油でカリッと揚げました。砂糖、ウスターソース、はちみつ、だし汁、しょうゆ、でソースを作り、カツにかけました。ごはんの上にキャベツとカツをのせて盛りつけました。ごはんとキャベツとカツを一緒に食べるととてもおいしいカツ丼です。4年生は残念ながら社会科見学で食べられませんでした。「カツ丼たべたかった〜」「どんな料理ですか?」「食べたい!」と4年生からリクエストがあったので、今後また登場する予定です。4年生楽しみにしていてください〜

<食材産地>
キャベツ 愛知
にんじん 千葉
たまねぎ 北海道
水菜 群馬
えのきだけ 新潟
鶏卵 群馬
豚肉 青森
生わかめ 徳島
カットりんご 長野・青森
米 新潟


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

保健

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

学校運営委員会だより

全校朝会の話