世田谷中学校の生活を紹介しています

3月1日(水)の給食

《今日の献立》
・梅入りごはん
・銀鮭の七味焼き
・ちくわ入りおひたし
・豆乳仕立てのみそ汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

双葉学級校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

双葉学級校外学習

画像1 画像1
晴天の下、よみうりランドを1日楽しみます。班ごとに様々なアトラクションにチャレンジしてみます。さあ、スタートです。

2月22日(金)の給食

《今日の献立》
・雑穀ごはん(五穀)
・鶏ごぼうのつくね焼き
 (えのきと玉ねぎの和風ソース)
・糸寒天サラダ
・じゃがいものみそ汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(火)の給食

《今日の献立》
・あんかけうどん
・ししゃものカレー天ぷら
・ちくわの磯辺揚げ
・デコポン(不知火)
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

桃の節句

 こんな立派なひな人形を、学校運営委員長から寄贈していただき、校舎1階に飾りました。生徒が毎日必ず目にするところです。春の足音が聞こえてきました。
画像1 画像1

2月20日(月)の給食

《今日の献立》
・ハッシュドビーフライス
・ポテト入りフレンチサラダ
・せとか
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(金)の給食

《今日の献立》
・みそかつ丼
・のっぺい汁
・いよかん
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(木)の給食

《今日の献立》
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・茎わかめサラダ
・めった汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(水)の給食

《今日の献立》
・チリビーンズライス
・パリパリサラダ
・サングリア風フルーツポンチ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)の給食

《今日の献立》
・チョコチップパン
・チーズオムレツ
・ポテトとキャベツのカレー炒め
・米粉マカロニの野菜スープ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月)の給食

《今日の献立》
・ごはん(新潟県産こしひかり)
・さらわのチリソース
・キャベツの塩昆布あえ
・たまご入り中華コーンスープ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(金)の給食

《今日の献立》
・わかめごはん
・揚げ出し豆腐
 そぼろあんかけ
・野菜の梅おかかあえ
・粕汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(木)の給食

《今日の献立》
・ごはん
・にんじんじゃこふりかけ
・さばの香味ソース
・ねぎ塩きんぴら
・油揚げのみそ汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(木)の給食

《今日の献立》
・セサミバタートースト
 (胚芽食パン)
・コーンクリームシチュー
・ツナサラダ レモンドレッシング
・いちご
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火)の給食

《今日の献立》
・ちゃんぽん麺
・豆もやしのコチュジャンあえ
・りんご入り大学芋
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(月)の給食

《今日の献立》
・親子丼
・ひじき入りナムル
・大根とじゃがいものみそ汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
17時、全ての班が三軒茶屋に戻って、解散しました。今日の経験をこれからの学校生活に活かしていきましょう。1年生の皆さんお疲れ様でした。

1年生校外学習

画像1 画像1
午後のスタートです。マリンタワーから横浜港を一望します。班の仲間で協力して横浜の街を散策しています。

1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから中華街で昼食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

学校だより

進路だより

学校評価

各種おしらせ

PTAだより

年間行事

給食レシピ

学校生活のきまり