上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

男子バスケットボール部

画像1 画像1
4試合を行い、すべて勝ちきることができました!

着実に力をつけています。

国領駅を解散しました。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
今日は調布三中へ練習試合に来ています。

一戦一戦全力で走り抜きます。

教職員研修 インクルーシブ教育理解

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休み最終日の本日、教職員研修として、インクルーシブ教育について学びました。
3名の講師の先生より、「教育相談的な視点や概念」「通級指導との連携」「特別支援学校への進路選択」についてそれぞれお聞きしました。
どの話も、これからの教育にとってとても重要な視点からの内容でした。
教職員も、新年から良い学びを得ています。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は年明け始めての練習です。
笑顔でバスケットを楽しみました。

宿題も忘れずに取り組もう。

保護者の皆様、今年も応援よろしくお願いします。

女子バスケ部

画像1 画像1
女子バスケ部は今日から部活始めです!
保護者の皆様 関係者の皆様 本年もどうぞよろしくお願いいたします

そんな今日は初詣ランからスタートしました。
今年もいい一年になりますように…。
皆んなはどんなお願いをしたのかな?

野球部 初練習〜球春到来〜

画像1 画像1
本日4日、野球部は令和5年になり初めての練習を行なっています。
霜の降りたグラウンドを整備するところから部員全員で頑張っています。

今年も応援お願いします。

令和5年スタートです

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。新年を迎え令和5年がスタートしました。
今年も、保護者や地域の皆様のおかげで、教育活動を進めることができます。
生徒が安心して安全に通える学校となるよう、教職員一同、力をして進めて参ります。
今年は卯年となります。ぴょんぴょん跳ねていく飛躍の年となりますよう、これからも上祖師谷中学校の教育活動にご理解ご協力よろしくお願いします。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
年内最後の部活が終了しました。

最初は、男女に別れて紅白戦です。
学年関係なくチームを組み、熱戦を繰り広げました。

最後は、全員で体育館の大掃除です。
普段、できないところも綺麗にでき、気分もスッキリです。

保護者の皆様、日頃からバスケットボール部の活動にご理解、ご協力ありがとうございます。

来年も応援よろしくお願いします。

1年生のイチゴ

画像1 画像1
1年生は各クラスでイチゴを育てています。育ち方はいろいろです。早いクラスは実が赤くなるのを待つばかりのところまできました。イチゴと同じように来年のみんなの学校生活はどうなるのかな?楽しみです。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年を!
[image0.jpeg]

男子バスケットボール部 練習試合

画像1 画像1
本日26日、男子バスケットボール部は麻布学園で練習試合を行いました。

4試合とも勝利で終わり、いい練習が出来ました。

今から麻布十番駅から帰ります。

冬休み

画像1 画像1
「良いお年を〜」と笑顔で門を出て行った上中生のみなさん、いかがお過ごしですか。
冬休みのしおりには目標をたて毎日の振り返りをするページがあります。
17日間しかない冬休みです。計画的に過ごせるといいですね!

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
とうとう2学期最後の登校日となりました。
終業式は全校zoomで行っています。
zoomではあれど、身だしなみをしっかり整え礼儀作法をしっかりと意識して参加しています。

吹奏楽部 動画撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の中学生のつどいは、吹奏楽部は動画の演奏にて参加させていただくことになりました。体育館で演奏を撮影しましたが、たくさんの先生方も聴きにきてくださり、普段の活躍をお披露目することができました。

1学年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
12/22(木)2時間目に学年集会を、学年委員の司会の元、実施しました。

内容
1 エンカウンター
2 学年委員より
 2学期の振り返りと3学期に向けて
3 植木先生より
 習慣化することの大切さ
 金銭の貸し借りはしない
 SNSの使い方に気をつける
 家族とのコミュニケーションの時間を大切に(美しい日本語で話そう)
4 芝宮先生より
 数学の表彰〜努力賞〜
5 小林先生より
 2学期の学年としての振り返りとメッセージ
 〜学習の振り返り、復習をしっかりしましょう〜
 〜積極的に3学期は色んなことにチャレンジしましょう〜

1学年 エンカウンター

画像1 画像1
12/22(木)2時間目に、体育館でエンカウンターを実施しました。

【2学年】学年集会

画像1 画像1
12月21日(水)の5時間目に、学年集会を行いました。各クラスの学年委員が、2学期の振り返りを発表しました。生徒主体で進め、3学期を迎える心構えについて考える事ができました。

【2学年】学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(水)5時間目
2学年学年集会の様子です。学年委員が司会・進行をし、話をしました。今学期の反省や来学期に向けてどう改善していくかを各クラスの学年委員から話してもらいました。
冬休みが明ければ、3年0学期という3年生に向けての準備の学期になります。これからどう行動していくか、自分としっかり向き合ってください!

【全学年】インクルーシブ教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日の生徒会朝礼の後、全学年でインクルーシブ教育を行いました。講師は、特別支援教室(すまいるルーム)の小峰先生です。

1 みんな一緒とは
2すまいるルームでの活動

について話していただきました。

視力が悪い人が眼鏡をかけるように、誰もが自然に必要な支援を受けられる暖かい上祖師谷中学校を目指していきます!

【1学年】インクルーシブ教育 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
一時間目の講演を聞いて、帰りの学活で振り返りを行いました。
ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください。

1学年 職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
12/19(月)1時間目に冬休みの宿題となる「職業調べ」について説明しました。冬休み中に自分が調べたい職業に就いている大人の方にインタビューをし、その職業についてレポートにするという内容です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係