学芸発表会に向けて最後の仕上げです(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 歌詞を書いた紙にいろいろ書き込んだり、曲紹介の原稿を書き直したり。みんなのために頑張ってます。

学芸発表会に向けて最後の仕上げです(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 曲紹介の時のBGM担当者が最後の練習をしています。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 発表のポイントを意識してグループを変えて再挑戦!前回よりも上手くできたでしょうか。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語の時間。職場体験の発表をしています。自分の体験ではなく、ペアになった友達の体験をリポートして発表します。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生はじめ複数の先生方が見学するなかでも、ものおじせす手を上げて発表しています。

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の英語の授業です。CanI〜 と Canyou〜 の勉強です。絵を見てどちらが入るのか考えます。

合唱の学年リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生になると移動する姿も、並んだ姿も堂々としていると思いませんか。

合唱の学年リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生、移動する姿も整列の様子も初々しいです。

廊下の掲示板 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 移動教室に向けて、河口湖に関することを1人一つ調べました。

廊下の掲示板 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 誰かに対するありがとうのメッセージが貼られています

廊下の掲示板 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分達で上級学校について
調べたものが、貼られています。

新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、新入生保護者説明会を実施しました。たくさんの方に来ていただきました。

キャッチボール中

画像1 画像1 画像2 画像2
 向かい合ってキャッチボール。上から投げたり、下から転がしてみたり。取り損ねたら走って取りに行きます。

合唱練習 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生はさすが!と言いたくなる歌声です。お聞かせできないのが残念です。

合唱練習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館は本番のようなイメージで、貴重な練習時間です。

合唱練習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 廊下で練習したり、クラスで練習したり、どのクラスも頑張ってます。

円周角の勉強です

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は数学で、同じものを見ていても座っている位置で変わるのでは?と画角を調べています。写真は画角を調べる道具です。

職場体験学習3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職場体験学習3日間が終わりました。

様々な仕事に触れて、視野が広がった3日間だったと思います。
みなさんの真剣な顔が見られました。
受け入れていただいた事業所の方々に深く感謝いたします。

係会頑張ってます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 河口湖移動教室に向けて、レク係は放課後も残ってみんなが楽しめるように話し合い、頑張ってます。

修学旅行3日目 東京駅

画像1 画像1
東京駅に無事、着きました。これから自宅に戻ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/8
(水)
朝会 学校公開期間終
3/9
(木)
都立分割後期・二次入試
3/10
(金)
学校保健委員会
3/11
(土)
土曜授業日