学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しかったね。
ごちそうさまでした。

夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
疲労回復にアスパラガスが良いですよ。とお話したらしっかり食べてくれました。ちなみにアスパラガスは何語かご存知ですか?正解は子どもたちが帰ったら聞いてみてくださいね。

夕飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も盛り沢山な夕飯です。
みんな美味しくいただきました。

こんな感じだそうです

画像1 画像1 画像2 画像2
2人の男の子のお土産一覧です。
家族への愛に満ちたお土産ですね。
あげる人の喜ぶ顔を思い描いてお買い物をしている子どもたちの姿が微笑ましいです。

お土産タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産を悩むのも旅の醍醐味ですね。

お土産タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電卓片手に上手にお買い物しています。

【6年】圧巻

東照宮の壮大な造りに、子どもたちは
じっくりと見入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】日光東照宮に出発

東照宮の見学時には、少し汗ばむほど
お日様が出ていました。
「見ざる」「聞かざる」「言わざる」「ニャンまげ」
の4つのチームに分かれ、ガイドの方に説明をして
いただきながら、見学をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】 日光の朝ご飯で

1学期は給食の時間に、校長先生がお昼の
放送で、食育の話をしてくださいました。
そして日光でも、朝食時にかんぴょうの
お話をしてくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【6年】元気な源

今日1日の、元気の源。朝ご飯です。
みんな、もりもりいただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【6年】 朝のつどい

朝は少し晴れ間も見えました。
朝の清々しい空気を感じながら、宿の外で
朝のつどいを行いました。
マスクを少しずらして、森のにおいを嗅いで
みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮→湯滝→お昼ご飯→光徳牧場アイスクリーム→中禅寺湖遊覧船→華厳の滝
今日の予定オールクリア
無事に宿舎に戻ってきました。
これからお土産&入浴タイムです。

華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちょうど雨がやんで写真も撮れました。

華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の最終目的地「華厳の滝」

遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2
無事到着

遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しんでいます

遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30分の船旅堪能中

遊覧船

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨は降っていましたが遊覧船も予定通りに乗れました。

アイスクリーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牧場でアイスクリームを買って、バスの中で食べました。
うーん!美味しい!

外は土砂降りです。

ちょっと戦場ヶ原

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降る隙間をぬって、戦場ヶ原で集合写真。
ギリギリセーフ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより